ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ワールドウォッチジャパン
出版年月:2006年12月
ISBN:978-4-948754-26-3
221P 21cm
こども地球白書 ワールドウォッチ研究所 2006-07/ワールドウォッチ研究所
クリストファー・フレイヴィン/原本編著 林良博/監修
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
この本は大人のために英語を日本語に訳した『地球白書』の二〇〇六‐〇七年版を、小学生の高学年から読めるように、やさしく書き改めたものです。
もくじ情報:第1章 中国とインド―世界に大きな影響をあたえる新たな大国;第2章 工場式畜産―わたしたちが食べる肉について考えてみよう;第3章 川と湖―生態系を守ることが水を守る;第4章 バイオ燃料―石油に替わる再生可能エネルギーを開発する;第5章 ナノテクノロジー―夢の技術の開発は市民に認められてから;第6章 水銀―地球規模の汚染を防ぐために;第7章 災害―不幸なでき事を平和を築くきっかけにする;第8章 世界貿易機関―貿易と持続可能な発展を調和させるために改…(続く
この本は大人のために英語を日本語に訳した『地球白書』の二〇〇六‐〇七年版を、小学生の高学年から読めるように、やさしく書き改めたものです。
もくじ情報:第1章 中国とインド―世界に大きな影響をあたえる新たな大国;第2章 工場式畜産―わたしたちが食べる肉について考えてみよう;第3章 川と湖―生態系を守ることが水を守る;第4章 バイオ燃料―石油に替わる再生可能エネルギーを開発する;第5章 ナノテクノロジー―夢の技術の開発は市民に認められてから;第6章 水銀―地球規模の汚染を防ぐために;第7章 災害―不幸なでき事を平和を築くきっかけにする;第8章 世界貿易機関―貿易と持続可能な発展を調和させるために改革を;第9章 中国―環境NGOを中心に市民社会を育てる;第10章 企業―二一世紀に求められる新しい社会的使命
著者プロフィール
フレイヴィン,クリストファー(フレイヴィン,クリストファー)
1955年、カリフォルニア州に生まれる。ウィリアムズ大学で経済学と生物学を学んで、1977年に卒業。同年、ワールドウォッチ研究所へ。1990年に研究担当副所長に、2000年に第2代の所長になった。『地球白書』『地球環境データブック』を毎年、執筆している
フレイヴィン,クリストファー(フレイヴィン,クリストファー)
1955年、カリフォルニア州に生まれる。ウィリアムズ大学で経済学と生物学を学んで、1977年に卒業。同年、ワールドウォッチ研究所へ。1990年に研究担当副所長に、2000年に第2代の所長になった。『地球白書』『地球環境データブック』を毎年、執筆している