ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:文理閣
出版年月:2008年8月
ISBN:978-4-89259-572-1
328P 22cm
グラムシ実践の哲学 自由主義から《批判的共産主義》へ
ドメニコ・ロズールド/著 福田静夫/監訳
組合員価格 税込 3,971
(通常価格 税込 4,180円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 グラムシの知的な生い立ち(リソルジメントから第1次世界大戦へ:初期のグラムシ;「ヨーロッパの屠殺場」、革命、ファシズム、「批判的共産主義」へのグラムシの共感;客観的な矛盾と人間の実践:グラムシとネオ・イデアリズモ);第2部 マルクス主義とグラムシの「批判的共産主義」(近代の正当性とその批判―グラムシ、マルクス、20世紀マルクス主義;国家の死滅か?ユートピアを抜け出た共産主義);第3部 困難な解放:グラムシとイタリアのエリート主義、「西欧マルクス主義」(プロレタリアの遺産とブルジョアの妙薬:長期にわたる対決;グラムシは「西方マルクス」の代弁者か?)
もくじ情報:第1部 グラムシの知的な生い立ち(リソルジメントから第1次世界大戦へ:初期のグラムシ;「ヨーロッパの屠殺場」、革命、ファシズム、「批判的共産主義」へのグラムシの共感;客観的な矛盾と人間の実践:グラムシとネオ・イデアリズモ);第2部 マルクス主義とグラムシの「批判的共産主義」(近代の正当性とその批判―グラムシ、マルクス、20世紀マルクス主義;国家の死滅か?ユートピアを抜け出た共産主義);第3部 困難な解放:グラムシとイタリアのエリート主義、「西欧マルクス主義」(プロレタリアの遺産とブルジョアの妙薬:長期にわたる対決;グラムシは「西方マルクス」の代弁者か?)
著者プロフィール
福田 静夫(フクタ シズオ)
1932年、岐阜県に生まれる。名古屋大学大学院博士課程単位修了。日本福祉大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福田 静夫(フクタ シズオ)
1932年、岐阜県に生まれる。名古屋大学大学院博士課程単位修了。日本福祉大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)