ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:思文閣出版
出版年月:2009年3月
ISBN:978-4-7842-1458-7
412P 22cm
熊本藩の地域社会と行政 近代社会形成の起点
吉村豊雄/編 三沢純/編 稲葉継陽/編
組合員価格 税込 8,910
(通常価格 税込 9,900円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:序章 本書の課題;第1章 熊本藩政の成立と地域社会―初期手永地域社会論;第2章 城下町の土地台帳にみる都市運営の特質;第3章 海辺干拓地における村の組成―肥後国宇土郡亀崎新地亀尾村の事例;第4章 日本近世における評価・褒賞システムと社会諸階層―一九世紀熊本藩住民評価・褒賞記録「町在」の成立・編成と特質;第5章 幕末維新期熊本藩における軍制改革と惣庄屋;第6章 幕末維新期熊本藩の「在地合議体制」と政策形成;第7章 明治初年の藩政改革と地域社会運営の変容―藩から県への「民政」の転回;第8章 近世地方役人から近代区町村吏へ―地方行政スタッフの明治維新;終章
もくじ情報:序章 本書の課題;第1章 熊本藩政の成立と地域社会―初期手永地域社会論;第2章 城下町の土地台帳にみる都市運営の特質;第3章 海辺干拓地における村の組成―肥後国宇土郡亀崎新地亀尾村の事例;第4章 日本近世における評価・褒賞システムと社会諸階層―一九世紀熊本藩住民評価・褒賞記録「町在」の成立・編成と特質;第5章 幕末維新期熊本藩における軍制改革と惣庄屋;第6章 幕末維新期熊本藩の「在地合議体制」と政策形成;第7章 明治初年の藩政改革と地域社会運営の変容―藩から県への「民政」の転回;第8章 近世地方役人から近代区町村吏へ―地方行政スタッフの明治維新;終章
著者プロフィール
吉村 豊雄(ヨシムラ トヨオ)
1948年生。広島大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。熊本大学文学部教授
吉村 豊雄(ヨシムラ トヨオ)
1948年生。広島大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。熊本大学文学部教授