ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:教育評論社
出版年月:2009年8月
ISBN:978-4-905706-42-7
229P 19cm
時計の時間、心の時間 退屈な時間はナゼ長くなるのか?
一川誠/著
組合員価格 税込 1,463
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
人間の道具である時間を有効に使うヒントが見つかる。
時計の時間はいつも同じペースで流れている。しかし、心の時間はいろいろな要因で長くなったり短くなったりする。心の時間が調整できれば退屈な時間も短くできる!?
感じる時間の特性や時間に関する錯覚を実験心理学に基づく研究成果から解説し、時間とのつき合い方のヒントも提示している。/心の時間は人それぞれ。色々な要因で長くなったり、短くなったり。時間に関する錯覚やその特性を紹介し、時間との付き合い方を提示。
人間の道具である時間を有効に使うヒントが見つかる。
時計の時間はいつも同じペースで流れている。しかし、心の時間はいろいろな要因で長くなったり短くなったりする。心の時間が調整できれば退屈な時間も短くできる!?
感じる時間の特性や時間に関する錯覚を実験心理学に基づく研究成果から解説し、時間とのつき合い方のヒントも提示している。/心の時間は人それぞれ。色々な要因で長くなったり、短くなったり。時間に関する錯覚やその特性を紹介し、時間との付き合い方を提示。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 時間を知る(時間は感性が作り出している!?;時間の知覚は感覚器官を持たない ほか);第2章 人間にとっての時間(誰もが体内時計を持っている;人間の視覚は約0.1秒遅れている ほか);第3章 心の時間の特性(心の時間は伸縮する;子供の時間と大人の時間 ほか);第4章 時間と錯覚―0.1秒前の世界(私たちが見ているのは少しばかり過去;知覚の対象によって見えるまでの時間が変わる ほか);第5章 時間のカスタマイズ(今は今でしかあり得ない;人は時間を楽観的に使っている ほか)
もくじ情報:第1章 時間を知る(時間は感性が作り出している!?;時間の知覚は感覚器官を持たない ほか);第2章 人間にとっての時間(誰もが体内時計を持っている;人間の視覚は約0.1秒遅れている ほか);第3章 心の時間の特性(心の時間は伸縮する;子供の時間と大人の時間 ほか);第4章 時間と錯覚―0.1秒前の世界(私たちが見ているのは少しばかり過去;知覚の対象によって見えるまでの時間が変わる ほか);第5章 時間のカスタマイズ(今は今でしかあり得ない;人は時間を楽観的に使っている ほか)
著者プロフィール
一川 誠(イチカワ マコト)
1965年生まれ。1994年大阪市立大学文学研究科後期博士課程修了後、カナダのヨーク大学研究員を経て1997年より山口大学工学部で講師、助教授を務める。「時間学」に興味を持ち、山口大学時間学研究所のメンバーとなる。現在、千葉大学文学部行動科学科准教授。日本科学未来館「時間旅行展」のサイエンスナビゲーターとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
一川 誠(イチカワ マコト)
1965年生まれ。1994年大阪市立大学文学研究科後期博士課程修了後、カナダのヨーク大学研究員を経て1997年より山口大学工学部で講師、助教授を務める。「時間学」に興味を持ち、山口大学時間学研究所のメンバーとなる。現在、千葉大学文学部行動科学科准教授。日本科学未来館「時間旅行展」のサイエンスナビゲーターとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)