ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本ブックエース
出版年月:2010年7月
ISBN:978-4-284-80079-2
165P 19cm
原爆詩集/平和文庫
峠三吉/著
組合員価格 税込 990
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:ちちをかえせははをかえせとしよりをかえせ;こどもをかえせわたしをかえせ
もくじ情報:八月六日;死;炎;盲目;仮繃帯所にて;眼;倉庫の記録;としとったお母さん;炎の季節;ちいさい子〔ほか〕
内容紹介:ちちをかえせははをかえせとしよりをかえせ;こどもをかえせわたしをかえせ
もくじ情報:八月六日;死;炎;盲目;仮繃帯所にて;眼;倉庫の記録;としとったお母さん;炎の季節;ちいさい子〔ほか〕
著者プロフィール
峠 三吉(トウゲ サンキチ)
詩人。大正6年(1917)2月19日~昭和28年(1953)3月10日。大阪に父嘉一、母ステの五人兄弟の末子(三男)として生まれる。大正12年広島市の小学校に入学、一四歳の頃より詩をつくり始める。一八歳で広島県立商業学校卒業後、肺結核と診断され、ほとんど寝たきり生活となり、病床で詩、短歌、俳句をつくり、新聞・雑誌に投稿。昭和17年(1942)キリスト教の洗礼をうける。20年8月6日に原爆被災。原爆の後遺症に苦しみながら、詩作活動、文化活動をつづける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
峠 三吉(トウゲ サンキチ)
詩人。大正6年(1917)2月19日~昭和28年(1953)3月10日。大阪に父嘉一、母ステの五人兄弟の末子(三男)として生まれる。大正12年広島市の小学校に入学、一四歳の頃より詩をつくり始める。一八歳で広島県立商業学校卒業後、肺結核と診断され、ほとんど寝たきり生活となり、病床で詩、短歌、俳句をつくり、新聞・雑誌に投稿。昭和17年(1942)キリスト教の洗礼をうける。20年8月6日に原爆被災。原爆の後遺症に苦しみながら、詩作活動、文化活動をつづける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)