ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:彰国社
出版年月:2010年10月
ISBN:978-4-395-00869-8
223P 19cm
建築の理 難波和彦における技術と歴史
難波和彦/編著 伊藤毅/編著 鈴木博之/編著 佐々木睦朗/編著 石山修武/編著 前真之/編著
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
難波和彦という不動点から測る戦後建築史。
もくじ情報:第1章 歴史とデザイン(現代建築しとしての難波和彦;技術と歴史をめぐって―その1);第2章 構造とデザイン(建築家・難波和彦との三十年;技術と歴史をめぐって―その2);第3章 デザインと教育(これからの難波和彦を予測する;技術と歴史をめぐって―その3 ほか);第4章 中規模幻想共同体をめぐって―(座談会)中規模幻想共同体をめぐって;付章 環境とデザイン(「箱」の通信簿)
難波和彦という不動点から測る戦後建築史。
もくじ情報:第1章 歴史とデザイン(現代建築しとしての難波和彦;技術と歴史をめぐって―その1);第2章 構造とデザイン(建築家・難波和彦との三十年;技術と歴史をめぐって―その2);第3章 デザインと教育(これからの難波和彦を予測する;技術と歴史をめぐって―その3 ほか);第4章 中規模幻想共同体をめぐって―(座談会)中規模幻想共同体をめぐって;付章 環境とデザイン(「箱」の通信簿)
著者プロフィール
難波 和彦(ナンバ カズヒコ)
1947年生まれ。建築家、工学博士。東京大学大学院建築学専攻教授(建築デザイン)を2010年に定年退職、名誉教授。1級建築士事務所難波和彦・界工作舎代表
難波 和彦(ナンバ カズヒコ)
1947年生まれ。建築家、工学博士。東京大学大学院建築学専攻教授(建築デザイン)を2010年に定年退職、名誉教授。1級建築士事務所難波和彦・界工作舎代表