ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:北大路書房
出版年月:2011年5月
ISBN:978-4-7628-2755-6
307P 21cm
犯罪と市民の心理学 犯罪リスクに社会はどうかかわるか
小俣謙二/編著 島田貴仁/編著
組合員価格 税込 3,344
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:犯罪という社会的現象が市民の意識や行動にどのような影響を与え,それに市民や社会がどうかかわるか。本書では,従来の加害者を中心とした犯罪心理学から,犯罪不安やリスク認知など「犯罪と市民」との関係性に焦点を当てた新しい研究を取りまとめた。防犯や犯罪被害者支援など,社会的課題への対応も考察。
もくじ情報:第1部 市民の意識・行動と犯罪(犯罪不安とリスク認知;マス・メディアと犯罪不安;ライフスタイルと犯罪被害;犯罪と援助行動;性犯罪被害者への非難と責任帰属);第2部 市民と防犯対策(対処行動とコミュニケーション;コミュニティと防犯;場所に基づく犯罪予防;子どもの遊びと防犯);第3部 市民と刑…(続く
内容紹介:犯罪という社会的現象が市民の意識や行動にどのような影響を与え,それに市民や社会がどうかかわるか。本書では,従来の加害者を中心とした犯罪心理学から,犯罪不安やリスク認知など「犯罪と市民」との関係性に焦点を当てた新しい研究を取りまとめた。防犯や犯罪被害者支援など,社会的課題への対応も考察。
もくじ情報:第1部 市民の意識・行動と犯罪(犯罪不安とリスク認知;マス・メディアと犯罪不安;ライフスタイルと犯罪被害;犯罪と援助行動;性犯罪被害者への非難と責任帰属);第2部 市民と防犯対策(対処行動とコミュニケーション;コミュニティと防犯;場所に基づく犯罪予防;子どもの遊びと防犯);第3部 市民と刑事司法(裁判員制度と心理学;犯罪被害者の心理と支援)
著者プロフィール
小俣 謙二(オマタ ケンジ)
1953年神奈川県に生まれる。1981年名古屋大学大学院文学研究科博士課程後期課程単位取得満了。現在、駿河台大学心理学部教授(博士:心理学)
小俣 謙二(オマタ ケンジ)
1953年神奈川県に生まれる。1981年名古屋大学大学院文学研究科博士課程後期課程単位取得満了。現在、駿河台大学心理学部教授(博士:心理学)