ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:新潮社
出版年月:2012年6月
ISBN:978-4-10-457402-5
279P 20cm
世界中が夕焼け 穂村弘の短歌の秘密
穂村弘/著 山田航/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
穂村弘の「共感と驚異の短歌ワールド」を新鋭歌人・山田航が解き明かし、穂村弘が応えて語る。ほむほむの言葉の結晶120首を収録。
穂村弘の「共感と驚異の短歌ワールド」を新鋭歌人・山田航が解き明かし、穂村弘が応えて語る。ほむほむの言葉の結晶120首を収録。
内容紹介・もくじなど
穂村弘の「共感と驚異の短歌ワールド」を、新鋭歌人・山田航が解き明かし、穂村弘が応えて語る。瞬間凍結された120首を、言葉の面白さがわかるあなたへ。
もくじ情報:終バスにふたりは眠る紫の「降りますランプ」に取り囲まれて;校庭の地ならし用のローラーに座れば世界中が夕焼け;夜のあちこちでTAXIがドア開く飛び発つかぶと虫の真似して;「あの警官は猿だよバナナ一本でスピード違反を見逃すなんて」;赤、橙、黄、緑、青、藍、紫、きらきらとラインマーカーまみれの聖書;「耳で飛ぶ象がほんとにいるのならおそろしいよねそいつのうんこ」;ほんとうにおれのもんかよ冷蔵庫の卵置き場に落ちる涙は;女の腹なぐり続けて夏のあさ朝…(続く
穂村弘の「共感と驚異の短歌ワールド」を、新鋭歌人・山田航が解き明かし、穂村弘が応えて語る。瞬間凍結された120首を、言葉の面白さがわかるあなたへ。
もくじ情報:終バスにふたりは眠る紫の「降りますランプ」に取り囲まれて;校庭の地ならし用のローラーに座れば世界中が夕焼け;夜のあちこちでTAXIがドア開く飛び発つかぶと虫の真似して;「あの警官は猿だよバナナ一本でスピード違反を見逃すなんて」;赤、橙、黄、緑、青、藍、紫、きらきらとラインマーカーまみれの聖書;「耳で飛ぶ象がほんとにいるのならおそろしいよねそいつのうんこ」;ほんとうにおれのもんかよ冷蔵庫の卵置き場に落ちる涙は;女の腹なぐり続けて夏のあさ朝顔に転がる黄緑の玉;ウエディングドレス屋のショーウインドウにヘレン・ケラーの無数の指紋;オール5の転校生がやってきて弁当がサンドイッチって噂〔ほか〕
著者プロフィール
穂村 弘(ホムラ ヒロシ)
歌人。1962年、北海道札幌市生まれ。「かばん」所属。81年北海道大学文学部に入学、在学中に塚本邦雄の作品に出会い短歌に興味を持つ。82年北大を退学、83年上智大学文学部に入学、85年短歌の創作を始める。86年「シンジケート」が角川短歌賞の次席となる。2008年『短歌の友人』で、伊藤整文学賞を受賞、連作「楽しい一日」で短歌研究賞を受賞。08年から日本経済新聞の歌壇選者
穂村 弘(ホムラ ヒロシ)
歌人。1962年、北海道札幌市生まれ。「かばん」所属。81年北海道大学文学部に入学、在学中に塚本邦雄の作品に出会い短歌に興味を持つ。82年北大を退学、83年上智大学文学部に入学、85年短歌の創作を始める。86年「シンジケート」が角川短歌賞の次席となる。2008年『短歌の友人』で、伊藤整文学賞を受賞、連作「楽しい一日」で短歌研究賞を受賞。08年から日本経済新聞の歌壇選者