ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:童話館出版
出版年月:2012年7月
ISBN:978-4-88750-128-7
237P 22cm
ポーラをさがして/子どもの文学・青い海シリーズ 19
さなともこ/作 杉田比呂美/絵
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:さな ともこ(サナ トモコ)1951年、山口県生まれ。早稲田大学教育学部中退。出産を機に、それまで勤めていた会社を退職し、執筆活動を始める。投稿作品が、1981年学生援護会文芸賞に入賞、雑誌「パンプキン」エッセイ賞を受賞。三人の子どもを育てるかたわら執筆を続け、本作品『ポーラをさがして』で、新美南吉児童文学賞、産経児童出版文化賞、講談社児童文学新人賞を受ける 杉田 比呂美(スギタ ヒロミ)1959年、東京都生まれ。イラストレーター。単行本の装画、さし絵、絵本など、幅広い分野で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介:さな ともこ(サナ トモコ)1951年、山口県生まれ。早稲田大学教育学部中退。出産を機に、それまで勤めていた会社を退職し、執筆活動を始める。投稿作品が、1981年学生援護会文芸賞に入賞、雑誌「パンプキン」エッセイ賞を受賞。三人の子どもを育てるかたわら執筆を続け、本作品『ポーラをさがして』で、新美南吉児童文学賞、産経児童出版文化賞、講談社児童文学新人賞を受ける 杉田 比呂美(スギタ ヒロミ)1959年、東京都生まれ。イラストレーター。単行本の装画、さし絵、絵本など、幅広い分野で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者プロフィール
さな ともこ(サナ トモコ)
1951年、山口県生まれ。早稲田大学教育学部中退。出産を機に、それまで勤めていた会社を退職し、執筆活動を始める。投稿作品が、1981年学生援護会文芸賞に入賞、雑誌「パンプキン」エッセイ賞を受賞。三人の子どもを育てるかたわら執筆を続け、本作品『ポーラをさがして』で、新美南吉児童文学賞、産経児童出版文化賞、講談社児童文学新人賞を受ける
さな ともこ(サナ トモコ)
1951年、山口県生まれ。早稲田大学教育学部中退。出産を機に、それまで勤めていた会社を退職し、執筆活動を始める。投稿作品が、1981年学生援護会文芸賞に入賞、雑誌「パンプキン」エッセイ賞を受賞。三人の子どもを育てるかたわら執筆を続け、本作品『ポーラをさがして』で、新美南吉児童文学賞、産経児童出版文化賞、講談社児童文学新人賞を受ける