|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
増田 明利(マスダ アキトシ)
昭和36年生まれ。昭和55年都立中野工業高校卒。ルポライターとして取材活動を続けながら、現在は不動産管理会社に勤務。平成15年よりホームレス支援者、NPO関係者との交流を持ち、長引く不況の現実や深刻な格差社会の現状を知り、声なき彼らの代弁者たらんと取材活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 増田 明利(マスダ アキトシ)
昭和36年生まれ。昭和55年都立中野工業高校卒。ルポライターとして取材活動を続けながら、現在は不動産管理会社に勤務。平成15年よりホームレス支援者、NPO関係者との交流を持ち、長引く不況の現実や深刻な格差社会の現状を知り、声なき彼らの代弁者たらんと取材活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第1章 突然の倒産(まさか、うちが潰れるなんて(29歳・健康食品販売会社・営業職);専務の会社解散宣言(27歳・アパレルメーカー・デザイナー) ほか);第2章 倒産社長の告白(ネットカフェ難民の元経営者(52歳・工務店経営);それでもしぶとく生きていく(57歳・被服加工会社経営) ほか);第3章 こんな形で失業するなんて(ある日、会社が分割 居場所がなくなった(46歳・不動産管理会社・事務職);派遣会社が倒産し…(続く)
もくじ情報:第1章 突然の倒産(まさか、うちが潰れるなんて(29歳・健康食品販売会社・営業職);専務の会社解散宣言(27歳・アパレルメーカー・デザイナー) ほか);第2章 倒産社長の告白(ネットカフェ難民の元経営者(52歳・工務店経営);それでもしぶとく生きていく(57歳・被服加工会社経営) ほか);第3章 こんな形で失業するなんて(ある日、会社が分割 居場所がなくなった(46歳・不動産管理会社・事務職);派遣会社が倒産して(41歳・派遣社員・軽作業係) ほか);第4章 リーマン倒産・震災倒産(運送会社の潰れ方(28歳・貨物運送会社・一般事務職);リーマンショックの前と後(39歳・不動産会社・管理職) ほか)