ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本経済評論社
出版年月:2013年10月
ISBN:978-4-8188-2292-4
278P 22cm
英国学派の国際関係論
佐藤誠/編 大中真/編 池田丈佑/編
組合員価格 税込 4,180
(通常価格 税込 4,400円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
リアリズムやリベラリズムに対して独自の国際社会論を提示し、注目を集める国際関係論英国学派。日英両国研究者の共同作業による本邦初の包括的研究書。
もくじ情報:第1部 起源と形成(英国学派・歴史・理論;マーティン・ワイトとグロティウス主義;英国国際政治理論委員会の歴史的展開とその評価;現代との対話としての英国学派);第2部 現状と批判(英国学派の人道的介入論;ヘゲモニーとしての『アナーキカル・ソサイエティ』;批判理論としての英国学派;英国学派と社会学的方法論;国際社会におけるアナーキーとハイアラーキー);第3部 課題と展望(国際社会の拡張か、2つの国際社会の衝突か?;ヨーロッパ国際社会の拡大と限界…(続く
リアリズムやリベラリズムに対して独自の国際社会論を提示し、注目を集める国際関係論英国学派。日英両国研究者の共同作業による本邦初の包括的研究書。
もくじ情報:第1部 起源と形成(英国学派・歴史・理論;マーティン・ワイトとグロティウス主義;英国国際政治理論委員会の歴史的展開とその評価;現代との対話としての英国学派);第2部 現状と批判(英国学派の人道的介入論;ヘゲモニーとしての『アナーキカル・ソサイエティ』;批判理論としての英国学派;英国学派と社会学的方法論;国際社会におけるアナーキーとハイアラーキー);第3部 課題と展望(国際社会の拡張か、2つの国際社会の衝突か?;ヨーロッパ国際社会の拡大と限界;国際社会と文明化の過程;英国学派から何を学ぶか)
著者プロフィール
佐藤 誠(サトウ マコト)
立命館大学国際関係学部教授。英国・リーズ大学大学院政治学研究科博士課程修了。Ph.D.(政治学)
佐藤 誠(サトウ マコト)
立命館大学国際関係学部教授。英国・リーズ大学大学院政治学研究科博士課程修了。Ph.D.(政治学)

同じ著者名で検索した本