ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:経済法令研究会
出版年月:2013年12月
ISBN:978-4-7668-3260-0
213P 21cm
営業推進のための信用金庫の「現場力」
小宮啓二朗/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
信用金庫の収益力を高め、経営改善につなげる取組みとは。日常の営業活動とそれを支える人事・組織体制について16テーマの課題と改善の方向を探る。信用金庫における取組み80事例の「現場の声」を収載。
もくじ情報:1 営業活動における各種の取組み(事業性融資の推進;住宅ローンの推進;個人ローンの推進;定積集金の活用;預金の推進;投資信託の販売;店頭セールスの取組み;CS-顧客満足度-の向上;取引先企業の支援);2 営業推進に向けた組織体制(女性職員の活躍・キャリア支援;支店長の活動;研修による人材育成;店舗の立地と設計・管理;店頭ディスプレイの工夫;ホームページの活用;自金庫の現状分析と経営戦略)
信用金庫の収益力を高め、経営改善につなげる取組みとは。日常の営業活動とそれを支える人事・組織体制について16テーマの課題と改善の方向を探る。信用金庫における取組み80事例の「現場の声」を収載。
もくじ情報:1 営業活動における各種の取組み(事業性融資の推進;住宅ローンの推進;個人ローンの推進;定積集金の活用;預金の推進;投資信託の販売;店頭セールスの取組み;CS-顧客満足度-の向上;取引先企業の支援);2 営業推進に向けた組織体制(女性職員の活躍・キャリア支援;支店長の活動;研修による人材育成;店舗の立地と設計・管理;店頭ディスプレイの工夫;ホームページの活用;自金庫の現状分析と経営戦略)
著者プロフィール
小宮 啓二朗(コミヤ ケイジロウ)
1970年生まれ。1992年に信金中央金庫(全国信用金庫連合会:当時)に入庫。2度にわたる信用金庫出向(総合企画部、リスク統括部、営業店)のほか、信用金庫部コンサルティング第2グループ、関東営業第1部などを経て、現在、個人金融支援部次長として勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小宮 啓二朗(コミヤ ケイジロウ)
1970年生まれ。1992年に信金中央金庫(全国信用金庫連合会:当時)に入庫。2度にわたる信用金庫出向(総合企画部、リスク統括部、営業店)のほか、信用金庫部コンサルティング第2グループ、関東営業第1部などを経て、現在、個人金融支援部次長として勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)