ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:金剛出版
出版年月:2014年1月
ISBN:978-4-7724-1349-7
324P 26cm
ストレス軽減ワークブック 認知行動療法理論に基づくストレス緩和自習書 プレッシャーを和らげ,関わりを改善し,葛藤を最小限にする単純な戦略
ジョナサン・S・アブラモウィッツ/著 高橋祥友/監訳 高橋晶/訳 山下吏良/訳 清水邦夫/訳 山本泰輔/訳 長峯正典/訳 角田智哉/訳
組合員価格 税込 3,564
(通常価格 税込 3,960円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
現代の生活は、ストレスに満ちた出来事にあふれている。本書は、ストレス軽減のための自習書であり、読者が日常生活の中で抱えるさまざまなストレスに対処するための具体的な方法を提示している。クライアントはどのようにして自分自身のストレス対処のための実行計画を立てるか、使いやすいワークシート、表、数多くの事例を通して、各種のストレスに向き合うための技法が詳しく紹介されている。認知行動療法やSST、アサーション、リラクセーション、マインドフルネス瞑想、不安管理訓練を活用したさまざまなテクニックがこれほど詳しく解説された本は今までにはなかった。読者はペンを持って本書を読み進めるとよい。自己評価のスケールやス…(続く
現代の生活は、ストレスに満ちた出来事にあふれている。本書は、ストレス軽減のための自習書であり、読者が日常生活の中で抱えるさまざまなストレスに対処するための具体的な方法を提示している。クライアントはどのようにして自分自身のストレス対処のための実行計画を立てるか、使いやすいワークシート、表、数多くの事例を通して、各種のストレスに向き合うための技法が詳しく紹介されている。認知行動療法やSST、アサーション、リラクセーション、マインドフルネス瞑想、不安管理訓練を活用したさまざまなテクニックがこれほど詳しく解説された本は今までにはなかった。読者はペンを持って本書を読み進めるとよい。自己評価のスケールやストレス尺度に記入しながらストレスに対する理解が進み、さらに治療者にとっては、かならずや心理療法テクニックが向上するであろう。最強の“ストレス・マネジメント・プログラム”であり、臨床家必携の自己評価とセルヘルプケアのためのワークブックである。
もくじ情報:第1部 ストレス:だれもがよく知っていると思っているのに、正しく理解している人はほとんどいない(どれくらいストレスに圧倒されているのだろうか?;ストレスの影響;何があなたのストレスになるのか?;人生のストレスにどう対処できるだろうか?);第2部 ストレスを減らす(人生の問題を解決する;効果的なコミュニケーション;時間管理;ストレスに満ちた思考を変える;身体をリラックスさせ、頭をはっきりさせる;健康なライフスタイルを保つ);第3部 日常生活でストレスマネジメント技法を活用する(職場のストレスマネジメント;対人関係と家庭のストレスマネジメント;危機管理;ストレスの少ないライフスタイル)
著者プロフィール
アブラモウィッツ,ジョナサン・S.(アブラモウィッツ,ジョナサンS.)
ノースカロライナ大学チャペルヒル校、心理学部教授・副学部長、精神医学部研究教授、不安・ストレス障害クリニック部長。不安やストレス関連障害に関する専門家で、さまざまな賞を受賞してきた
アブラモウィッツ,ジョナサン・S.(アブラモウィッツ,ジョナサンS.)
ノースカロライナ大学チャペルヒル校、心理学部教授・副学部長、精神医学部研究教授、不安・ストレス障害クリニック部長。不安やストレス関連障害に関する専門家で、さまざまな賞を受賞してきた