ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:文理閣
出版年月:2014年9月
ISBN:978-4-89259-745-9
251P 19cm
世界をさわる 新たな身体知の探究
広瀬浩二郎/編著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:聴覚と触覚の復興をめざして 広瀬浩二郎著. さわっておどろく! 小山修三述 広瀬浩二郎述. さわって楽しむ宇宙の不思議 嶺重慎述. 観光のユニバーサルデザイン 広瀬浩二郎著. 体験学習プログラム「サワッテミルカイ」の開発 大野照文述. 生活さわり方運動の提唱 広瀬浩二郎著. さわる子、育て 小西行郎述. “食”と“触”で拓く双方向コミュニケーション 広瀬浩二郎著. 触れることから生まれる武道 嶋本勝行述. 無目勝流武道の極意を求めて 広瀬浩二郎著. タッチカービングによる物指し鳥 内山春雄述. 密着取材から接触映像へ 広瀬浩二郎著. ヒトのカタチ 柴田良貴述. 「保助」という思想 広…(続く
内容紹介:聴覚と触覚の復興をめざして 広瀬浩二郎著. さわっておどろく! 小山修三述 広瀬浩二郎述. さわって楽しむ宇宙の不思議 嶺重慎述. 観光のユニバーサルデザイン 広瀬浩二郎著. 体験学習プログラム「サワッテミルカイ」の開発 大野照文述. 生活さわり方運動の提唱 広瀬浩二郎著. さわる子、育て 小西行郎述. “食”と“触”で拓く双方向コミュニケーション 広瀬浩二郎著. 触れることから生まれる武道 嶋本勝行述. 無目勝流武道の極意を求めて 広瀬浩二郎著. タッチカービングによる物指し鳥 内山春雄述. 密着取材から接触映像へ 広瀬浩二郎著. ヒトのカタチ 柴田良貴述. 「保助」という思想 広瀬浩二郎著
もくじ情報:対談 さわっておどろく!―ユニバーサル・ミュージアムの可能性(小山修三;広瀬浩二郎);世界をさわる(さわって楽しむ宇宙の不思議;体験学習プログラム「サワッテミルカイ」の開発;さわる子、育て―「触発」の育児論;触れることから生まれる武道;タッチカービングによる物指し鳥;ヒトのカタチ―彫刻を造りながら思うこと・触れて鑑賞する人のために)
著者プロフィール
広瀬 浩二郎(ヒロセ コウジロウ)
国立民族学博物館民族文化研究部准教授。1967年、東京都生まれ。13歳の時に失明。筑波大学附属盲学校から京都大学に進学。2000年、同大学院にて文学博士号取得。専門は日本宗教史、触文化論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
広瀬 浩二郎(ヒロセ コウジロウ)
国立民族学博物館民族文化研究部准教授。1967年、東京都生まれ。13歳の時に失明。筑波大学附属盲学校から京都大学に進学。2000年、同大学院にて文学博士号取得。専門は日本宗教史、触文化論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)