|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
須田 寛(スダ ヒロシ)
昭和6年京都に生まれる。29年京都大学法学部卒業。同年日本国有鉄道入社。39年4月営業局総務課課長補佐。41年6月名古屋鉄道管理局総務部長。44年2月旅客局調査役。同年8月旅客局設備課長。46年3月旅客局営業課長。49年8月旅客局総務課長。54年5月名古屋鉄道管理局長。56年7月旅客局長。59年1月理事(常務理事)を経て62年4月東海旅客鉄道株式会社代表取締役社長に就任。平成7年6月東海旅客鉄道株式会社代表取締役会長に就任 須田 寛(スダ ヒロシ)
昭和6年京都に生まれる。29年京都大学法学部卒業。同年日本国有鉄道入社。39年4月営業局総務課課長補佐。41年6月名古屋鉄道管理局総務部長。44年2月旅客局調査役。同年8月旅客局設備課長。46年3月旅客局営業課長。49年8月旅客局総務課長。54年5月名古屋鉄道管理局長。56年7月旅客局長。59年1月理事(常務理事)を経て62年4月東海旅客鉄道株式会社代表取締役社長に就任。平成7年6月東海旅客鉄道株式会社代表取締役会長に就任 |
もくじ情報:1 東海道新幹線の胎動―東海道新幹線前史;2 夢の超特急実現へ―新幹線の着工;3 「ひかり」スタート―東海道新幹線開業;4 “万国博”と東海道新幹線;5 東海道・山陽両新幹線の直通運転―「ひかり」は西へ;6 新幹線再出発へ―低迷と改革;7 JRの東海道新幹線―東海旅客鉄道株式会社で再出発;8 東海道新幹線“第二の開業”―東海道新幹線のリニューアル;9 これからの東海道新幹線
もくじ情報:1 東海道新幹線の胎動―東海道新幹線前史;2 夢の超特急実現へ―新幹線の着工;3 「ひかり」スタート―東海道新幹線開業;4 “万国博”と東海道新幹線;5 東海道・山陽両新幹線の直通運転―「ひかり」は西へ;6 新幹線再出発へ―低迷と改革;7 JRの東海道新幹線―東海旅客鉄道株式会社で再出発;8 東海道新幹線“第二の開業”―東海道新幹線のリニューアル;9 これからの東海道新幹線