|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
松尾 恒一(マツオ コウイチ)
1963年東京都生まれ。國學院大學大学院文学研究科博士後期課程修了。國學院大學文学部助教授、同日本文化研究所兼担助教授等を経て、国立歴史民俗博物館・総合研究大学院大学教授。民俗芸能学会、芸能史研究会、日本民俗学会、儀礼文化学会会員。民間宗教や宗教儀礼・芸能史が専門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松尾 恒一(マツオ コウイチ)
1963年東京都生まれ。國學院大學大学院文学研究科博士後期課程修了。國學院大學文学部助教授、同日本文化研究所兼担助教授等を経て、国立歴史民俗博物館・総合研究大学院大学教授。民俗芸能学会、芸能史研究会、日本民俗学会、儀礼文化学会会員。民間宗教や宗教儀礼・芸能史が専門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:豊作を願う祭り(三重・正月堂修正会;静岡・蛭ヶ谷の田遊び);広島・塩原の大山供養田植;収穫を感謝する祭り(沖縄・豊年祭(西表島);沖縄・豊年祭(黒島);鹿児島・秋名アラセツ行事(奄美大島));豊漁を願う祭り(神奈川・船おろし;宮城・塩竃みなと祭り;北海道・アシリチェプノミ;大分・ホーランエンヤ);くらしのなかの身近な祭り(大みそかの習慣;新年の行事)
もくじ情報:豊作を願う祭り(三重・正月堂修正会;静岡・蛭ヶ谷の田遊び);広島・塩原の大山供養田植;収穫を感謝する祭り(沖縄・豊年祭(西表島);沖縄・豊年祭(黒島);鹿児島・秋名アラセツ行事(奄美大島));豊漁を願う祭り(神奈川・船おろし;宮城・塩竃みなと祭り;北海道・アシリチェプノミ;大分・ホーランエンヤ);くらしのなかの身近な祭り(大みそかの習慣;新年の行事)