ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
本 > 社会 > 福祉 > 介護
出版社名:技術評論社
出版年月:2015年10月
ISBN:978-4-7741-7653-6
255P 18cm
楽になる認知症ケアのコツ 本人も家族もそろって笑顔に/ポケット介護
山口晴保/編 田中志子/編 大誠会認知症サポートチーム/著
組合員価格 税込 1,442
(通常価格 税込 1,518円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
家族や介護職が認知症の人と笑顔で一緒の時間を過ごせるように「現場の知恵」をコンパクトにまとめました。生活リズムの乱れ、睡眠障害、転倒、排泄がうまくいかないなど、日常生活で起こるさまざまな障害への対応だけでなく、妄想、帰宅願望、徘徊など、家族や介護者が困る症状(行動・心理症状:BPSD)についても予防や改善方法を解説しています。豊富なイラストと図解。家族、介護職の生の声も満載。すぐに役立つ現場のノウハウが詰まった1冊です。ひとりで抱え込まずに、「誰もが笑顔になれるケア」始めてみませんか?
家族や介護職が認知症の人と笑顔で一緒の時間を過ごせるように「現場の知恵」をコンパクトにまとめました。生活リズムの乱れ、睡眠障害、転倒、排泄がうまくいかないなど、日常生活で起こるさまざまな障害への対応だけでなく、妄想、帰宅願望、徘徊など、家族や介護者が困る症状(行動・心理症状:BPSD)についても予防や改善方法を解説しています。豊富なイラストと図解。家族、介護職の生の声も満載。すぐに役立つ現場のノウハウが詰まった1冊です。ひとりで抱え込まずに、「誰もが笑顔になれるケア」始めてみませんか?
内容紹介・もくじなど
豊富なイラストと図解。現場の工夫や生の声も満載!実際のケアのノウハウが見てわかる。
もくじ情報:第1章 そもそも認知症って何?;第2章 認知症の人と共に生きるコツ;第3章 認知症の人とのよりよい生活のために―生活障害への対応;第4章 気持ちや行動に関する困りごととうまくつきあう―行動・心理症状(BPSD)への対応;第5章 専門機関やサービス、地域のサポートとつながろう;第6章 よりよいケアのために;第7章 認知症の基礎知識
豊富なイラストと図解。現場の工夫や生の声も満載!実際のケアのノウハウが見てわかる。
もくじ情報:第1章 そもそも認知症って何?;第2章 認知症の人と共に生きるコツ;第3章 認知症の人とのよりよい生活のために―生活障害への対応;第4章 気持ちや行動に関する困りごととうまくつきあう―行動・心理症状(BPSD)への対応;第5章 専門機関やサービス、地域のサポートとつながろう;第6章 よりよいケアのために;第7章 認知症の基礎知識