ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:大月書店
出版年月:2015年12月
ISBN:978-4-272-44100-6
355P 21cm
日本の民主教育 みんなで21世紀の未来をひらく教育のつどい教育研究全国集会2015報告集 2015
みんなで21世紀の未来をひらく教育のつどい教育研究全国集会二〇一五実行委員会/編
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
2015年8月「教育のつどい」の報告集。憲法の危機、学校・教育の危機のなかで、子どもたちの実態から出発する多様な授業・とりくみを報告しあった3日間。金平茂紀の記念講演「世界の取材現場から――子どもと戦争」も収録。
2015年8月「教育のつどい」の報告集。憲法の危機、学校・教育の危機のなかで、子どもたちの実態から出発する多様な授業・とりくみを報告しあった3日間。金平茂紀の記念講演「世界の取材現場から――子どもと戦争」も収録。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:主催者あいさつ―「命どう宝」と「希望の船」;開催地実行委員会代表あいさつ―「被災地」で開催される教育のつどいの意義;討論のよびかけ―「教育においては子どもが主人公」を原点に、歴史の前進方向へと大きく歩を進めるために力を合わせましょう;講演―私たちは、どんな時代を生きているのか;現地からの報告―被災地の子どもと教育をめぐる現状と課題;分科会報告
もくじ情報:主催者あいさつ―「命どう宝」と「希望の船」;開催地実行委員会代表あいさつ―「被災地」で開催される教育のつどいの意義;討論のよびかけ―「教育においては子どもが主人公」を原点に、歴史の前進方向へと大きく歩を進めるために力を合わせましょう;講演―私たちは、どんな時代を生きているのか;現地からの報告―被災地の子どもと教育をめぐる現状と課題;分科会報告