ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:北樹出版
出版年月:2016年5月
ISBN:978-4-7793-0501-6
172P 21cm
ヨーロッパ服飾物語
内村理奈/著
組合員価格 税込 2,277
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:ヨーロッパ服飾文化への洞察を通して、その時代に生きた人びとの、ものの考え方や感じ方・美意識・生き方などを読み解く西洋服飾史の入門書。生きられた生活風景が、著者のやわらかな語り口によって眼前に現れる。マリー・アントワネットの肖像画や17世紀パリで刊行された「礼儀作法書」、18世紀リヨンの「遺体調書」など、文献資料・図像資料も豊富。
もくじ情報:第1部 感覚:白さへのあこがれ(白い下着;肌の白さ;漂泊;白さのヒエラルキー);第2部 ジェンダー:帽子(男になる;脱帽;喜劇;身体技法;品格);第3部 コミュニケーション:エチケット(従う;誘惑する;愛を伝える;崩す;逸脱する);第4部 フィク…(続く
内容紹介:ヨーロッパ服飾文化への洞察を通して、その時代に生きた人びとの、ものの考え方や感じ方・美意識・生き方などを読み解く西洋服飾史の入門書。生きられた生活風景が、著者のやわらかな語り口によって眼前に現れる。マリー・アントワネットの肖像画や17世紀パリで刊行された「礼儀作法書」、18世紀リヨンの「遺体調書」など、文献資料・図像資料も豊富。
もくじ情報:第1部 感覚:白さへのあこがれ(白い下着;肌の白さ;漂泊;白さのヒエラルキー);第2部 ジェンダー:帽子(男になる;脱帽;喜劇;身体技法;品格);第3部 コミュニケーション:エチケット(従う;誘惑する;愛を伝える;崩す;逸脱する);第4部 フィクション:小説と映画(服飾が語るロココの女王:ツワイク『マリー・アントワネット』;緑のドレスと針仕事:ミッチェル『風と共に去りぬ』)
著者プロフィール
内村 理奈(ウチムラ リナ)
お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士課程単位取得満期退学、博士(人文科学)。跡見学園女子大学准教授を経て、日本女子大学家政学部被服学科准教授。専門は西洋服飾文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内村 理奈(ウチムラ リナ)
お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士課程単位取得満期退学、博士(人文科学)。跡見学園女子大学准教授を経て、日本女子大学家政学部被服学科准教授。専門は西洋服飾文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)