|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
宮崎 直己(ミヤザキ ナオキ)
1951年岐阜県生まれ。1975年名古屋大学法学部卒業。1990年愛知県弁護士会において弁護士登録。現在、弁護士。一般社団法人日本経営協会(東京・中部・関西・九州本部)非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宮崎 直己(ミヤザキ ナオキ)
1951年岐阜県生まれ。1975年名古屋大学法学部卒業。1990年愛知県弁護士会において弁護士登録。現在、弁護士。一般社団法人日本経営協会(東京・中部・関西・九州本部)非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:第1部 総論(農地法と行政法;農地行政の担い手;農地、採草放牧地および世帯員等;農地所有適格法人);第2部 耕作目的の農地の権利移動・設定(3条許可申請の手続;3条許可の要否;3条許可基準;他法令との関係);第3部 農地の転用(農地の転用;転用許可をめぐる諸問題;違反転用に対する処分);第4部 農地紛争の処理(行政不服申立て;行政事件訴訟);資料