ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:学芸みらい社
出版年月:2017年8月
ISBN:978-4-908637-52-0
179P 21cm
子どもが一瞬で書き出す!“4コマまんが”作文マジック
村野聡/著
組合員価格 税込 2,079
(通常価格 税込 2,310円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
子どもにすぐに渡せるページ満載!自由に使えるまんが100枚てんこ盛り!作文力UPの書き方トレーニングに最適!
もくじ情報:1 「4コマまんが作文」とは?―ストーリーのある作文ワーク(4コマまんが作文とは;作文力を身に付けさせるステップ;作文技術を教える教材「向山式200字作文ワーク」 ほか);2 作文技術・技能が身につく―「4コマまんが作文」活用の法則(最初の指導は「段落構成」の指導をスモールステップで―マナー系作文技術;作文の表記を整える―マナー系作文技術;レトリックの習熟に適した4コマまんがを使った作文指導―オシャレ系作文技術 ほか);3 論理的思考力を育てる―「4コマまんが作文」の新しい…(続く
子どもにすぐに渡せるページ満載!自由に使えるまんが100枚てんこ盛り!作文力UPの書き方トレーニングに最適!
もくじ情報:1 「4コマまんが作文」とは?―ストーリーのある作文ワーク(4コマまんが作文とは;作文力を身に付けさせるステップ;作文技術を教える教材「向山式200字作文ワーク」 ほか);2 作文技術・技能が身につく―「4コマまんが作文」活用の法則(最初の指導は「段落構成」の指導をスモールステップで―マナー系作文技術;作文の表記を整える―マナー系作文技術;レトリックの習熟に適した4コマまんがを使った作文指導―オシャレ系作文技術 ほか);3 論理的思考力を育てる―「4コマまんが作文」の新しい展開(アメリカ式4コマまんが作文の実践;子ども熱中!「書き込み式4コマまんが作文」の実践);4 子どもがニッコリして書く―授業で使える4コマまんが&ワーク73編
著者プロフィール
村野 聡(ムラノ サトシ)
1963年東京生まれ。現在、東京都国立市立国立第六小学校教諭。TOSS青梅教育サークル代表。東京向山型社会研究会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村野 聡(ムラノ サトシ)
1963年東京生まれ。現在、東京都国立市立国立第六小学校教諭。TOSS青梅教育サークル代表。東京向山型社会研究会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)