ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:大修館書店
出版年月:2017年9月
ISBN:978-4-469-24614-8
187P 21cm
英語運用力が伸びる5ラウンドシステムの英語授業
金谷憲/監修・著 西村秀之/ほか著
組合員価格 税込 1,986
(通常価格 税込 2,090円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
教科書を5回繰り返して扱う、英語授業の新システムが全国に広まりつつある。この試みを一般の中学・高校で応用可能な形で紹介する。
教科書を5回繰り返して扱う、英語授業の新システムが全国に広まりつつある。この試みを一般の中学・高校で応用可能な形で紹介する。
内容紹介・もくじなど
教科書を活かして使える英語へ。英語を活用できるようになるには十分な繰り返しが必要。教科書を1年で5回繰り返す「5ラウンドシステム」で、教室が本当のコミュニケーションの場に変わります。
もくじ情報:第1章 繰り返しの重要性;第2章 5ラウンドシステムとは;第3章 テスト・評価のしかた;第4章 5ラウンドシステムの成果;第5章 「座談会」5ラウンドシステムで指導してみて;第6章 5ラウンドシステムを導入した他校の実践;第7章 まとめと課題
教科書を活かして使える英語へ。英語を活用できるようになるには十分な繰り返しが必要。教科書を1年で5回繰り返す「5ラウンドシステム」で、教室が本当のコミュニケーションの場に変わります。
もくじ情報:第1章 繰り返しの重要性;第2章 5ラウンドシステムとは;第3章 テスト・評価のしかた;第4章 5ラウンドシステムの成果;第5章 「座談会」5ラウンドシステムで指導してみて;第6章 5ラウンドシステムを導入した他校の実践;第7章 まとめと課題
著者プロフィール
金谷 憲(カナタニ ケン)
東京大学大学院人文科学研究科修士課程、教育学研究科博士課程及び米国スタンフォード大学博士課程を経て(単位取得退学)、32年間、東京学芸大学で教鞭を執る。現在、フリーの英語教育コンサルタントとして、学校、都道府県その他の機関に対してサポートを行っている。専門は英語教育学。研究テーマは、中学生の句把握の経年変化、高校英語授業モデル開発など。全国英語教育学会会長、中教審の外国語専門部会委員などを歴任。1986年より3年間NHK「テレビ英語会話1」講師、1994年から2年間NHKラジオ「基礎英語2」監修者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金谷 憲(カナタニ ケン)
東京大学大学院人文科学研究科修士課程、教育学研究科博士課程及び米国スタンフォード大学博士課程を経て(単位取得退学)、32年間、東京学芸大学で教鞭を執る。現在、フリーの英語教育コンサルタントとして、学校、都道府県その他の機関に対してサポートを行っている。専門は英語教育学。研究テーマは、中学生の句把握の経年変化、高校英語授業モデル開発など。全国英語教育学会会長、中教審の外国語専門部会委員などを歴任。1986年より3年間NHK「テレビ英語会話1」講師、1994年から2年間NHKラジオ「基礎英語2」監修者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)