|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
菜花 俊(ナバナ サトシ)
心理カウンセラー/不登校解決コンサルタント。特定非営利活動法人親心支援協会理事長。大学卒業後、建設会社の3代目として経営に携わるも経営不振により倒産、1億円の借金を背負い自己破産。失意で1年間記憶喪失になるも、一念発起。不登校で悩む全国の親子を精力的に支援している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 菜花 俊(ナバナ サトシ)
心理カウンセラー/不登校解決コンサルタント。特定非営利活動法人親心支援協会理事長。大学卒業後、建設会社の3代目として経営に携わるも経営不振により倒産、1億円の借金を背負い自己破産。失意で1年間記憶喪失になるも、一念発起。不登校で悩む全国の親子を精力的に支援している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:1章 「育て方が悪かったの…?」「ダメな親」なんて、いません―自分を責めてしまうときの体験報告より;2章 「子どもの気持ちがわからない…」その気づきこそ大事な一歩です―コミュニケーションがうまくいかないときの体験報告より;3章 「周りからのプレッシャーがつらい…」家族を味方につけるために―周囲との付き合い方に悩んだときの体験報告より;4章 「不登校のトンネルはいつまで続くの…?」先が見えなくても、覚えておきたいこと―不安で…(続く)
もくじ情報:1章 「育て方が悪かったの…?」「ダメな親」なんて、いません―自分を責めてしまうときの体験報告より;2章 「子どもの気持ちがわからない…」その気づきこそ大事な一歩です―コミュニケーションがうまくいかないときの体験報告より;3章 「周りからのプレッシャーがつらい…」家族を味方につけるために―周囲との付き合い方に悩んだときの体験報告より;4章 「不登校のトンネルはいつまで続くの…?」先が見えなくても、覚えておきたいこと―不安で眠れないときの体験報告より;5章 「また行けなくなったら…」その心配を信頼に変えていきましょう―再発が気がかりなときの体験報告より;6章 「子どもに幸せな人生を送ってほしい…」忘れないで!親ができるいちばん大切なこと―親が幸せになったら子どもが元気になった体験報告より