ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:エクスナレッジ
出版年月:2018年1月
ISBN:978-4-7678-2395-9
224P 23cm
ワインの味の科学
ジェイミー・グッド/著 伊藤伸子/訳
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
ワインは脳で楽しめ! 生理学、心理学、哲学の分野から考える、まったく新しいワインテイスティングの解説書! 私たちがワインを口に含み、その味を感じるまでの間、一体何が起きているのでしょうか。 同じワインでも人によって感じる風味が違ったり、ワインのプロと素人で味の感じ方が異なったりするのはなぜなのでしょうか。 人間の脳の仕組みを生理学や心理学、哲学などさまざまな視点から検証し、それを通じて「ワインの味はどう決まるのか」を解き明かしています。
ワインは脳で楽しめ! 生理学、心理学、哲学の分野から考える、まったく新しいワインテイスティングの解説書! 私たちがワインを口に含み、その味を感じるまでの間、一体何が起きているのでしょうか。 同じワインでも人によって感じる風味が違ったり、ワインのプロと素人で味の感じ方が異なったりするのはなぜなのでしょうか。 人間の脳の仕組みを生理学や心理学、哲学などさまざまな視点から検証し、それを通じて「ワインの味はどう決まるのか」を解き明かしています。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:1 赤ワインはどんな味?;2 科学感覚への招待;3 ワインと脳;4 ワインの風味と科学;5 風味の知覚の個人差;6 味わったワインを好きになるのはなぜか;7 脳が現実を構築する;8 ワインを語る言葉;9 ワインテイスティングは主観的か客観的か;10 ワインテイスティングへの新たなアプローチ
もくじ情報:1 赤ワインはどんな味?;2 科学感覚への招待;3 ワインと脳;4 ワインの風味と科学;5 風味の知覚の個人差;6 味わったワインを好きになるのはなぜか;7 脳が現実を構築する;8 ワインを語る言葉;9 ワインテイスティングは主観的か客観的か;10 ワインテイスティングへの新たなアプローチ
著者プロフィール
グッド,ジェイミー(グッド,ジェイミー)
イギリスの全国紙「Sunday Express」にコラムを連載するほか、「The World of Fine Wine」、「Wine and Vines」、「Wine Business International」、「Wine and Spirits」、「Sommelier Journal」などにも記事を執筆。ウェブサイトも運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
グッド,ジェイミー(グッド,ジェイミー)
イギリスの全国紙「Sunday Express」にコラムを連載するほか、「The World of Fine Wine」、「Wine and Vines」、「Wine Business International」、「Wine and Spirits」、「Sommelier Journal」などにも記事を執筆。ウェブサイトも運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)