|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
長谷川 晶子(ハセガワ アキコ)
1973年、東京都に生まれる。千葉大学大学院社会文化科学研究科都市研究専攻博士課程単位取得満期退学。パリ第七大学文学博士号取得。現在、京都産業大学准教授。専攻、シュルレアリスム研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長谷川 晶子(ハセガワ アキコ)
1973年、東京都に生まれる。千葉大学大学院社会文化科学研究科都市研究専攻博士課程単位取得満期退学。パリ第七大学文学博士号取得。現在、京都産業大学准教授。専攻、シュルレアリスム研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:序章 採掘された原石のきらめき―クレパンとは誰か;第1章 祝祭的で不穏なノスタルジー―クレパンと北フランス;第2章 驚異のドキュメント―クレパンと心霊主義;第3章 シュルレアリスムとアール・ブリュットのあいだ―クレパンの周縁的な立場;第4章 方眼紙から繰りかえし立ち現れるイメージ―クレパンの「魔術的」作品;付録1 覚書と書簡;…(続く)
もくじ情報:序章 採掘された原石のきらめき―クレパンとは誰か;第1章 祝祭的で不穏なノスタルジー―クレパンと北フランス;第2章 驚異のドキュメント―クレパンと心霊主義;第3章 シュルレアリスムとアール・ブリュットのあいだ―クレパンの周縁的な立場;第4章 方眼紙から繰りかえし立ち現れるイメージ―クレパンの「魔術的」作品;付録1 覚書と書簡;付録2 フルーリ・ジョゼフ・クレパン讃