|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
千原 せいじ(チハラ セイジ)
1970年、京都府福知山市生まれ。1989年に弟である千原ジュニアとコンビ「千原兄弟」を結成。心斎橋筋2丁目劇場などで若者から支持を集め、1994年、ABCお笑い新人グランプリ優秀新人賞、上方漫才大賞新人賞を受賞。コメンテーターとしてのテレビ出演も多数。メンタルケアカウンセラーの資格も持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 千原 せいじ(チハラ セイジ)
1970年、京都府福知山市生まれ。1989年に弟である千原ジュニアとコンビ「千原兄弟」を結成。心斎橋筋2丁目劇場などで若者から支持を集め、1994年、ABCお笑い新人グランプリ優秀新人賞、上方漫才大賞新人賞を受賞。コメンテーターとしてのテレビ出演も多数。メンタルケアカウンセラーの資格も持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
知らないなら詳しい人に聞けばいい。「税金のクロヨンってなに?」「それで結局、年金ってもらえるの?」「日本ってアメリカの言いなりでしょ?」「自衛隊のレベルは世界と比べてどうなん?」「日本人って、なんで成功した人を叩くん?」「カジノの何がダ…(続く)
知らないなら詳しい人に聞けばいい。「税金のクロヨンってなに?」「それで結局、年金ってもらえるの?」「日本ってアメリカの言いなりでしょ?」「自衛隊のレベルは世界と比べてどうなん?」「日本人って、なんで成功した人を叩くん?」「カジノの何がダメなんですか?」…海外回って見えたこの国の矛盾にがさつ力で迫る!
もくじ情報:第1章 日本ってホントに借金大国なんか?―ニッポンの経済;第2章 AIと少子化と失業率の意外な関係―ニッポンの政治;第3章 アメリカも実は日本頼みらしいで?―ニッポンの安全保障;第4章 日本と世界の歴然とした差―国際社会のなかのニッポン;第5章 風邪薬は飲まないほうがいい!?―ニッポン人と健康;第6章 日本から魚が消えてなくなる!?―ニッポンの既得権益;第7章 カジノは健全な大人の社交場―ギャンブルとニッポンの国際感覚;特別対談 真鍋昌平×千原せいじ