|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
山口 由美(ヤマグチ ユミ)
1962年神奈川県箱根町生まれ。富士屋ホテル創業者は曽祖父、施主の山口堅吉は祖父にあたる。慶應義塾大学法学部法律学科卒業後、海外旅行とホテルの業界誌紙のフリーランス記者を経て作家活動に入る。旅とホテルをテーマにノンフィクション、小説、紀行、エッセイ、評論など幅広い分野で執筆。大学での講演なども行っている。日本旅行作家協会会員。日本エコツーリズム協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山口 由美(ヤマグチ ユミ)
1962年神奈川県箱根町生まれ。富士屋ホテル創業者は曽祖父、施主の山口堅吉は祖父にあたる。慶應義塾大学法学部法律学科卒業後、海外旅行とホテルの業界誌紙のフリーランス記者を経て作家活動に入る。旅とホテルをテーマにノンフィクション、小説、紀行、エッセイ、評論など幅広い分野で執筆。大学での講演なども行っている。日本旅行作家協会会員。日本エコツーリズム協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:プロローグ ジャワ島・スカブミへ;第1章 スリランカ―兄弟の庭;第2章 サヌールの夜―タンジュンサリとバトゥジンバ;第3章 三浦半島―ミサキハウスの休日;第4章 リージェントの伝説―バブルの夢の結末;第5章 スズ鉱山の島からリゾートへ―プーケットの躍進;第6章 バ…(続く)
もくじ情報:プロローグ ジャワ島・スカブミへ;第1章 スリランカ―兄弟の庭;第2章 サヌールの夜―タンジュンサリとバトゥジンバ;第3章 三浦半島―ミサキハウスの休日;第4章 リージェントの伝説―バブルの夢の結末;第5章 スズ鉱山の島からリゾートへ―プーケットの躍進;第6章 バリの原風景―ウブドの魔性;第7章 ライフスタイルの創出とアマンジャンキー;第8章 孤島リゾートとホスピタリティ;第9章 アジアンリゾートブームの舞台裏;第10章 日本人とアマンの夢;エピローグ アジアンリゾートの今、そして未来