ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:金剛出版
出版年月:2019年8月
ISBN:978-4-7724-1704-4
217,12P 20cm
加害者臨床を学ぶ 司法・犯罪心理学現場の実践ノート
門本泉/著
組合員価格 税込 3,344
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
逸脱と不適応から帰結した罪を見つめようとする加害者たち、みずからの価値観を問い返しつつ彼らと対話する臨床家、仲間との対話・多職種との協働・スーパーヴィジョンを通じてポジションを相互検証する専門家集団―交差する3つの観点から加害者臨床の本質に迫る臨床試論。
もくじ情報:第1部 「あなた」=非行少年・受刑者という対象(社会を困らせる“魅力的な”人々;逸脱の理解―その核心と周辺;適応と不適応;事件と罪を見つめる;逸脱の起源;加害者臨床と「契約」);第2部 「私」=心理臨床家という主体(私という主体‐実体性;援助者の「不実」;臨床家の利用可能性);第3部 「わたしたち」という関係(仲間・異業種;トレー…(続く
逸脱と不適応から帰結した罪を見つめようとする加害者たち、みずからの価値観を問い返しつつ彼らと対話する臨床家、仲間との対話・多職種との協働・スーパーヴィジョンを通じてポジションを相互検証する専門家集団―交差する3つの観点から加害者臨床の本質に迫る臨床試論。
もくじ情報:第1部 「あなた」=非行少年・受刑者という対象(社会を困らせる“魅力的な”人々;逸脱の理解―その核心と周辺;適応と不適応;事件と罪を見つめる;逸脱の起源;加害者臨床と「契約」);第2部 「私」=心理臨床家という主体(私という主体‐実体性;援助者の「不実」;臨床家の利用可能性);第3部 「わたしたち」という関係(仲間・異業種;トレーニングとしてのスーパーヴィジョン;薄氷の上のダンス;「別れ」について)
著者プロフィール
門本 泉(カドモト イズミ)
さいたま少年鑑別所統括専門官。早稲田大学大学院文学研究科(修士)、筑波大学大学院システム情報工学研究科(博士)修了。名古屋少年鑑別所、東京少年鑑別所、川越少年刑務所、府中刑務所等を経て、2019年4月より現職。臨床心理士、公認心理師、Teaching and Supervising Transactional Analyst(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
門本 泉(カドモト イズミ)
さいたま少年鑑別所統括専門官。早稲田大学大学院文学研究科(修士)、筑波大学大学院システム情報工学研究科(博士)修了。名古屋少年鑑別所、東京少年鑑別所、川越少年刑務所、府中刑務所等を経て、2019年4月より現職。臨床心理士、公認心理師、Teaching and Supervising Transactional Analyst(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)