ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:工学社
出版年月:2019年8月
ISBN:978-4-7775-2085-5
207P 21cm
ビットパズル 「コード」を「0」「1」に変えると「ドット絵」が現われる! 2進 8進 16進 10進 ランレングス法/I/O BOOKS
大西武/著
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
最近の「プログラミング言語」を取り扱う本では、プログラムの基本である「ビット演算」の解説を省略していることが多いようです。しかし、「ビット演算」を知っていれば、プログラムの選択肢を広げることもでき、さまざまな環境で使うこともできます。本書では、「2進数」「8進数」「16進数」「10進数」「ランレングス圧縮」の問題データを解読して、“ドット絵”を描きます。これによって、「ビット演算」の知識が自然に身につきます。
もくじ情報:序章 「ビットパズル」について;第1章 「2進数」で「ドット絵」を描く(「2進数」について;「2進数」から「ドット絵」にしたサンプル);第2章 「8進数」で「ドット絵」を描く…(続く
最近の「プログラミング言語」を取り扱う本では、プログラムの基本である「ビット演算」の解説を省略していることが多いようです。しかし、「ビット演算」を知っていれば、プログラムの選択肢を広げることもでき、さまざまな環境で使うこともできます。本書では、「2進数」「8進数」「16進数」「10進数」「ランレングス圧縮」の問題データを解読して、“ドット絵”を描きます。これによって、「ビット演算」の知識が自然に身につきます。
もくじ情報:序章 「ビットパズル」について;第1章 「2進数」で「ドット絵」を描く(「2進数」について;「2進数」から「ドット絵」にしたサンプル);第2章 「8進数」で「ドット絵」を描く(「8進数」について;「8進数」から「ドット絵」にしたサンプル);第3章 「16進数」で「ドット絵」を描く(「16進数」について;「16進数」から「ドット絵」にしたサンプル);第4章 「10進数」で「ドット絵」を描く(「10進数」について;「10進数」から「ドット絵」にしたサンプル);第5章 「ランレングス法」で「ドット絵」を描く(「ランレングス圧縮」について;「ランレングス圧縮」から「ドット絵」にしたサンプル)
著者プロフィール
大西 武(オオニシ タケシ)
1975年香川県生まれ。大阪大学経済学部中退。(株)カーコンサルタント大西で監査役を務める。主に「3D」を使ったゲームやツールを開発するクリエイター。Microsoft「WindowsVistaソフトウェアコンテスト」で大賞や、NTTドコモ「MEDIAS Wアプリ開発コンテスト」でグランプリなど、コンテストに20回以上入賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大西 武(オオニシ タケシ)
1975年香川県生まれ。大阪大学経済学部中退。(株)カーコンサルタント大西で監査役を務める。主に「3D」を使ったゲームやツールを開発するクリエイター。Microsoft「WindowsVistaソフトウェアコンテスト」で大賞や、NTTドコモ「MEDIAS Wアプリ開発コンテスト」でグランプリなど、コンテストに20回以上入賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)