|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
谷口 公逸(タニグチ コウイツ)
昭和27年(1952)東京・新宿区生れ。大相撲史研究者、編集者。相撲趣味の会会員。昭和52年(1977)PHP研究所入社。国際本部・国際出版部にて英文書籍及び英文月刊雑誌『Japan Close‐up』等の編集制作に30年余り従事、研修セミナー、電子書籍事業を経て2016年退職。現在、フリーランスライターとして大相撲史に関する執筆、講演に活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 谷口 公逸(タニグチ コウイツ)
昭和27年(1952)東京・新宿区生れ。大相撲史研究者、編集者。相撲趣味の会会員。昭和52年(1977)PHP研究所入社。国際本部・国際出版部にて英文書籍及び英文月刊雑誌『Japan Close‐up』等の編集制作に30年余り従事、研修セミナー、電子書籍事業を経て2016年退職。現在、フリーランスライターとして大相撲史に関する執筆、講演に活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:1 平成二十八年(二〇一六)一月十日~十一月二十七日(高砂浦五郎;象ヶ鼻平助 ほか);2 平成二十九年(二〇一七)二月十九日~十一月二十六日(武蔵潟伊之助;高見山宗五郎 ほか);3 平成三十年(二〇一八)二月十一日~十二月二日(木村庄之助;照ヶ嶽光右衛門 ほか);4 平成三十一年(二〇一九)二月三日~四月二十八日(小柳春吉;桂野勇吉・陣鐘与兵衛 ほか);5 令和元年(二〇一九)五月六日~六月九日…(続く)
もくじ情報:1 平成二十八年(二〇一六)一月十日~十一月二十七日(高砂浦五郎;象ヶ鼻平助 ほか);2 平成二十九年(二〇一七)二月十九日~十一月二十六日(武蔵潟伊之助;高見山宗五郎 ほか);3 平成三十年(二〇一八)二月十一日~十二月二日(木村庄之助;照ヶ嶽光右衛門 ほか);4 平成三十一年(二〇一九)二月三日~四月二十八日(小柳春吉;桂野勇吉・陣鐘与兵衛 ほか);5 令和元年(二〇一九)五月六日~六月九日(勝ノ浦甚五郎;鬼面山与一右衛門 ほか)