ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:たけしま出版
出版年月:2020年2月
ISBN:978-4-925111-61-4
264P 図版12P 21cm
沼南の宗教文化誌
椎名宏雄/著
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:1 歴史と人物(六世紀の上古刀;中世初期の古文書にみえる沼南の村々 ほか);2 お寺とお宮(布瀬の香取・鳥見神社;福蔵院と高野御殿 ほか);3 宗教文化(藤ヶ谷十三塚;車の前五輪塔と阿弥陀様板碑 ほか);4 民俗と講(講ごと;泉の禁忌 ほか)
もくじ情報:1 歴史と人物(六世紀の上古刀;中世初期の古文書にみえる沼南の村々 ほか);2 お寺とお宮(布瀬の香取・鳥見神社;福蔵院と高野御殿 ほか);3 宗教文化(藤ヶ谷十三塚;車の前五輪塔と阿弥陀様板碑 ほか);4 民俗と講(講ごと;泉の禁忌 ほか)
著者プロフィール
椎名 宏雄(シイナ コウユウ)
1934年、東京都生まれ。千葉県立東葛飾高校卒。駒澤大学大学院人文科学研究科博士課程満期退了。駒澤大学大学院講師。沼南町史編纂委員、同文化財保護委員。柏市史編纂委員、同文化財保護委員会会長。曹洞宗龍泉院住職、同総研センター研究員、同文化財調査委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
椎名 宏雄(シイナ コウユウ)
1934年、東京都生まれ。千葉県立東葛飾高校卒。駒澤大学大学院人文科学研究科博士課程満期退了。駒澤大学大学院講師。沼南町史編纂委員、同文化財保護委員。柏市史編纂委員、同文化財保護委員会会長。曹洞宗龍泉院住職、同総研センター研究員、同文化財調査委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)