ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:KADOKAWA
出版年月:2020年5月
ISBN:978-4-04-604467-9
205P 19cm
何を書けばいいかわからない人のための小論文のオキテ55
鈴木鋭智/著
組合員価格 税込 990
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
小論文には必ず「正解」がある!10万部突破のベストセラーが待望の改訂!小論文の基本的な考え方と書き方を身につけるための本。「何を書いたらいいかわからない」「そもそも“意見”って何?」「いつも時間切れになってしまう」など、受験生の悩みを解決するための55のオキテを紹介。
小論文には必ず「正解」がある!10万部突破のベストセラーが待望の改訂!小論文の基本的な考え方と書き方を身につけるための本。「何を書いたらいいかわからない」「そもそも“意見”って何?」「いつも時間切れになってしまう」など、受験生の悩みを解決するための55のオキテを紹介。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:小論文には必ず「正解」がある!10万部突破のベストセラーが待望の改訂!小論文の基本的な考え方と書き方を身につけるための本。「何を書いたらいいかわからない」「そもそも“意見”って何?」「いつも時間切れになってしまう」など、受験生の悩みを解決するための55のオキテを紹介。
小論文には必ず「正解」がある。受験生の“お悩み”を解決するための55のオキテがこの一冊に。
もくじ情報:第1章 小論文には「正解」がある;第2章 課題文メッセージ別攻略法;第3章 本番で使える三段落構成;第4章 意外とできない「日本語」のルール;第5章 学校では教えてくれない問題解決のルール;第6章 志望理由書のオキテ…(続く
内容紹介:小論文には必ず「正解」がある!10万部突破のベストセラーが待望の改訂!小論文の基本的な考え方と書き方を身につけるための本。「何を書いたらいいかわからない」「そもそも“意見”って何?」「いつも時間切れになってしまう」など、受験生の悩みを解決するための55のオキテを紹介。
小論文には必ず「正解」がある。受験生の“お悩み”を解決するための55のオキテがこの一冊に。
もくじ情報:第1章 小論文には「正解」がある;第2章 課題文メッセージ別攻略法;第3章 本番で使える三段落構成;第4章 意外とできない「日本語」のルール;第5章 学校では教えてくれない問題解決のルール;第6章 志望理由書のオキテ;第7章 さあ、過去問に挑もう!
著者プロフィール
鈴木 鋭智(スズキ エイチ)
1969年青森県生まれ。東北大学大学院文学研究科修士課程修了(認知心理学専攻)。代々木ゼミナール講師時代、小論文を「文章表現ではなく問題解決能力の試験」と再定義することによって合格率を倍増させた。現在は企業研修やビジネスセミナーにおいて「ロジカルシンキング&ライティング」を指導するほか、CSS公務員セミナー顧問講師として論文試験対策を担当する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 鋭智(スズキ エイチ)
1969年青森県生まれ。東北大学大学院文学研究科修士課程修了(認知心理学専攻)。代々木ゼミナール講師時代、小論文を「文章表現ではなく問題解決能力の試験」と再定義することによって合格率を倍増させた。現在は企業研修やビジネスセミナーにおいて「ロジカルシンキング&ライティング」を指導するほか、CSS公務員セミナー顧問講師として論文試験対策を担当する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)