ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:明治図書出版
出版年月:2020年5月
ISBN:978-4-18-352618-2
127P 26cm
小学校図工テッパン題材モデル 指導から評価まですべてが分かる! 中学年
竹井史/監修 中村僚志/監修 鈴木良和/編著 中村僚志/編著 愛知県造形教育研究会/著
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
新学習指導要領に沿った題材モデルを28本収録。各題材には、指導過程に沿って子供の反応やポイントを詳しく紹介し、評価項目毎に、評価場面や評価規準を具体的に示しているため、担任の先生でも安心して新学習指導要領に沿った授業ができます。低中高の全3巻。
新学習指導要領に沿った題材モデルを28本収録。各題材には、指導過程に沿って子供の反応やポイントを詳しく紹介し、評価項目毎に、評価場面や評価規準を具体的に示しているため、担任の先生でも安心して新学習指導要領に沿った授業ができます。低中高の全3巻。
内容紹介・もくじなど
子供たちにとって楽しみな図画工作の授業。忙しい先生方にとって、子供たちがわくわくするような題材を、毎回ゼロからつくり出すのは大変なこと。それでは、実践済みで成功した題材を、ぜひマネしてみませんか?よいものはマネしてOK!そのままマネするもよし、ちょっとヒントにして自分なりにアレンジするもよし。本書に収録されている題材モデルは、新学習指導要領に沿ってつくられ、指導から評価まで具体的に示しているので、即実践可です!思わずマネしたくなる題材が満載です。
もくじ情報:第1章 思いを表現できる力をつける!授業づくりのポイント(新学習指導要領図画工作編解説―第3学年及び第4学年の目標と“共通事項”;各巻の…(続く
子供たちにとって楽しみな図画工作の授業。忙しい先生方にとって、子供たちがわくわくするような題材を、毎回ゼロからつくり出すのは大変なこと。それでは、実践済みで成功した題材を、ぜひマネしてみませんか?よいものはマネしてOK!そのままマネするもよし、ちょっとヒントにして自分なりにアレンジするもよし。本書に収録されている題材モデルは、新学習指導要領に沿ってつくられ、指導から評価まで具体的に示しているので、即実践可です!思わずマネしたくなる題材が満載です。
もくじ情報:第1章 思いを表現できる力をつける!授業づくりのポイント(新学習指導要領図画工作編解説―第3学年及び第4学年の目標と“共通事項”;各巻の実践と学習指導要領との関連―中学年;中学年の図画工作科について考える;評価シート);第2章 指導から評価まですべてが分かる!テッパン題材モデル28(絵画;立体;工作;造形遊び;鑑賞;立体)
著者プロフィール
竹井 史(タケイ ヒトシ)
同志社女子大学現代社会学部現代こども学科教授。筑波大学人間総合科学研究科後期博士課程満期退学。愛知教育大学創造科学系教授、同附属名古屋小学校長などを経て現職。専門は、美術教育学。文部科学省「図画工作用具で扱う材料や用具」作成協力者。図画工作科教科書(日本文教出版)企画及び著者など
竹井 史(タケイ ヒトシ)
同志社女子大学現代社会学部現代こども学科教授。筑波大学人間総合科学研究科後期博士課程満期退学。愛知教育大学創造科学系教授、同附属名古屋小学校長などを経て現職。専門は、美術教育学。文部科学省「図画工作用具で扱う材料や用具」作成協力者。図画工作科教科書(日本文教出版)企画及び著者など

同じ著者名で検索した本