|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
小室 直樹(コムロ ナオキ)
1932年東京都生まれ。京都大学理学部数学科卒。大阪大学大学院経済学研究科中退、東京大学大学院法学政治学研究科修了。マサチューセッツ工科大学、ミシガン大学、ハーバード大学に留学。1972年、東京大学から法学博士号を授与される。2010年没。著書多数 小室 直樹(コムロ ナオキ)
1932年東京都生まれ。京都大学理学部数学科卒。大阪大学大学院経済学研究科中退、東京大学大学院法学政治学研究科修了。マサチューセッツ工科大学、ミシガン大学、ハーバード大学に留学。1972年、東京大学から法学博士号を授与される。2010年没。著書多数 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:第1章 汚染された昭和史(今こそ歴史を正すとき;「不戦・謝罪決議」をしてはならなかった ほか);第2章 東京裁判史観を払拭せよ(東京裁判は「法律」にも「正義」にも基づかない!;世界史上まれに見る無茶苦茶裁判 ほか);第3章 戦争への見えざる手(欧米の「侵略」、日本の「侵略」;シナ事変は「侵略」ではなかった ほか);第4章 戦前・戦中・戦後―何が正しく、何が間違っていたか(鉄道王ハリマンの来日時;陸海軍大臣の現役武官制導入時 ほか);第5章 新たなる出発のために(大東亜戦争…(続く)
もくじ情報:第1章 汚染された昭和史(今こそ歴史を正すとき;「不戦・謝罪決議」をしてはならなかった ほか);第2章 東京裁判史観を払拭せよ(東京裁判は「法律」にも「正義」にも基づかない!;世界史上まれに見る無茶苦茶裁判 ほか);第3章 戦争への見えざる手(欧米の「侵略」、日本の「侵略」;シナ事変は「侵略」ではなかった ほか);第4章 戦前・戦中・戦後―何が正しく、何が間違っていたか(鉄道王ハリマンの来日時;陸海軍大臣の現役武官制導入時 ほか);第5章 新たなる出発のために(大東亜戦争は日本人研究の宝庫;大東亜戦争への愛憎)