ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:たけしま出版
出版年月:2020年8月
ISBN:978-4-925111-63-8
151P 18cm
老婆は一日にして成らず エッセイ 続続続
長縄えい子/著
組合員価格 税込 1,045
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:展覧会で売れ残った絵―2014年;覗いてみた日本の美―2015年;もうじき雪がやってくる―2016年;雪女郎と雪女―2017年;ゴチャまぜの2018年―2018年;猪突猛進―2019年;ネズミ年―2020年
もくじ情報:展覧会で売れ残った絵―2014年;覗いてみた日本の美―2015年;もうじき雪がやってくる―2016年;雪女郎と雪女―2017年;ゴチャまぜの2018年―2018年;猪突猛進―2019年;ネズミ年―2020年
著者プロフィール
長縄 えい子(ナガナワ エイコ)
1937年(昭和12)東京深川生まれ。油彩、水彩、アクリル、版画制作のかたわら童話やエッセイを執筆。個展を地元柏市、東京銀座をはじめニューヨーク(3回)、マニラ、プノンペンにて開催。2000年8月、2001年3月、2回カンボジアにて絵と絵本の作り方のボランティア活動。2002年6月、プノンペンでの個展作品「メコンの女神」(P100号)がカンボジア政府に寄贈され、女性省中央ホールに展示される。2003年3月、奈良薬師寺大講堂落慶法要に際し、「稚児散華」4点を奉納。2004年11月から半年かけて、柏市花井山大洞院の壁画「遊戯」50メートルを完成。2004年4月から…(続く
長縄 えい子(ナガナワ エイコ)
1937年(昭和12)東京深川生まれ。油彩、水彩、アクリル、版画制作のかたわら童話やエッセイを執筆。個展を地元柏市、東京銀座をはじめニューヨーク(3回)、マニラ、プノンペンにて開催。2000年8月、2001年3月、2回カンボジアにて絵と絵本の作り方のボランティア活動。2002年6月、プノンペンでの個展作品「メコンの女神」(P100号)がカンボジア政府に寄贈され、女性省中央ホールに展示される。2003年3月、奈良薬師寺大講堂落慶法要に際し、「稚児散華」4点を奉納。2004年11月から半年かけて、柏市花井山大洞院の壁画「遊戯」50メートルを完成。2004年4月から、我孫子市教育委員会主催「めるへん文庫」審査委員を務める。2005年9月、津波の被害を受けたスリランカの子どもたちのために、絵本「TSUNAMIつなみ」を執筆、現地語に翻訳され、小中学校に配布される。2007年6月、ニューヨーク、セーラムギャラリーにて個展。2012年11月、プノンペン、ジャバギャラリーにて個展など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)