ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:培風館
出版年月:2020年9月
ISBN:978-4-563-05258-4
196P 21cm
小学校・中学校における安全教育
渡邉正樹/共編著 林尚示/共編著
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本書は、「学校安全」のなかの「安全教育」に焦点を絞り、小学校と中学校における安全教育の内容と方法を、各教科等の特性をふまえてわかりやすく解説した教科書・参考書としてまとめたものである。さまざまな危機予測とそれに対する適切な対応の仕方(回避)、および児童生徒が具体的に学習することを促進するための指導方針と方法が述べられている。教職をめざす学生や日々教育現場で活躍している教師にとって、安全教育の具体的な取り組みを理解するための絶好の入門書である。
もくじ情報:安全教育の基本;教育哲学・教育史における安全教育;教育社会学からみた学校安全;教科課程における安全教育;社会科における安全教育;理科における…(続く
本書は、「学校安全」のなかの「安全教育」に焦点を絞り、小学校と中学校における安全教育の内容と方法を、各教科等の特性をふまえてわかりやすく解説した教科書・参考書としてまとめたものである。さまざまな危機予測とそれに対する適切な対応の仕方(回避)、および児童生徒が具体的に学習することを促進するための指導方針と方法が述べられている。教職をめざす学生や日々教育現場で活躍している教師にとって、安全教育の具体的な取り組みを理解するための絶好の入門書である。
もくじ情報:安全教育の基本;教育哲学・教育史における安全教育;教育社会学からみた学校安全;教科課程における安全教育;社会科における安全教育;理科における安全教育;図画工作・美術科における安全教育;家庭科教育における安全教育;体育科・保健体育科における安全教育;総合的な学習の時間における安全教育;特別活動および部活動における安全教育;生徒指導における安全教育
著者プロフィール
渡邉 正樹(ワタナベ マサキ)
1988年東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。鳥取大学専任講師、兵庫教育大学助教授を経て、東京学芸大学教職大学院教授。博士(教育学)。日本安全教育学会理事長、中央教育審議会初等中等教育分科会委員、「学校安全資料『生きる力』をはぐくむ学校での安全教育」作成会議委員長等を務める
渡邉 正樹(ワタナベ マサキ)
1988年東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。鳥取大学専任講師、兵庫教育大学助教授を経て、東京学芸大学教職大学院教授。博士(教育学)。日本安全教育学会理事長、中央教育審議会初等中等教育分科会委員、「学校安全資料『生きる力』をはぐくむ学校での安全教育」作成会議委員長等を務める