ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:明治図書出版
出版年月:2020年10月
ISBN:978-4-18-421818-5
127P 26cm
独創性を育む 新しい見方で捉え、よりよい考えを生み出す子ども
愛知教育大学附属岡崎中学校/著
組合員価格 税込 1,900
(通常価格 税込 2,000円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「主体的・対話的で深い学び」を実現する問題解決的学習過程&二段階思考。全教科実践例掲載!全36実践紹介!
もくじ情報:1 総論編(研究主題にかける願い;目ざす子どもの姿;目ざす子どもの姿に迫るために ほか);2 教科編(国語科―言葉をよりどころにして物事の真実を求め、自らの言葉で紡ぎ出す;社会科―社会的事象を多面的・多角的に捉え、よりよい社会の構築に向けて動き出す;数学科―数量関係や図形の性質をもとに論理的に考え、よりよい判断を導き出す ほか);3 行事・Lifework編―独創性を発揮する子どもの姿(「美ヶ原、行ってきます」自然体験活動―1年生;「互いに寄り添い、とことん話し合えるのが附中生…(続く
「主体的・対話的で深い学び」を実現する問題解決的学習過程&二段階思考。全教科実践例掲載!全36実践紹介!
もくじ情報:1 総論編(研究主題にかける願い;目ざす子どもの姿;目ざす子どもの姿に迫るために ほか);2 教科編(国語科―言葉をよりどころにして物事の真実を求め、自らの言葉で紡ぎ出す;社会科―社会的事象を多面的・多角的に捉え、よりよい社会の構築に向けて動き出す;数学科―数量関係や図形の性質をもとに論理的に考え、よりよい判断を導き出す ほか);3 行事・Lifework編―独創性を発揮する子どもの姿(「美ヶ原、行ってきます」自然体験活動―1年生;「互いに寄り添い、とことん話し合えるのが附中生だ」修学旅行―2年生;「僕たちの意思で創っていくのです」体育大会―3年生 ほか)