|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
今村 行道(イマムラ コウドウ)
横浜市立小学校教諭、横浜国立大学附属横浜小学校主幹教諭等を経て、横浜市教育委員会南部学校教育事務所首席指導主事。学習指導要領の改善に係る検討に必要な専門的作業協力者、評価規準、評価方法等の工夫改善に関する調査研究協力者。作曲を専門とする 今村 行道(イマムラ コウドウ)
横浜市立小学校教諭、横浜国立大学附属横浜小学校主幹教諭等を経て、横浜市教育委員会南部学校教育事務所首席指導主事。学習指導要領の改善に係る検討に必要な専門的作業協力者、評価規準、評価方法等の工夫改善に関する調査研究協力者。作曲を専門とする |
新学習指導要領の内容の理解がグーンと深まるていねいな解説と、それを踏まえた歌唱、器楽、音楽づくり、鑑賞の実践を指導案形式で収録。実力のある先生方の実践事例には、授業展開から評価まで、若手の先生にも分かりやすく、ベテランの先生にはさらに理解が深まるイチ押しの題材が並んでいます。
もくじ情報:1章 新学習指導要領でつくる!これからの音楽授業…(続く)
新学習指導要領の内容の理解がグーンと深まるていねいな解説と、それを踏まえた歌唱、器楽、音楽づくり、鑑賞の実践を指導案形式で収録。実力のある先生方の実践事例には、授業展開から評価まで、若手の先生にも分かりやすく、ベテランの先生にはさらに理解が深まるイチ押しの題材が並んでいます。
もくじ情報:1章 新学習指導要領でつくる!これからの音楽授業(新学習指導要領―目標や内容、学習評価の示し方の変化;新学習指導要領で育成する資質・能力;新しい学習評価;授業(題材)構成のポイント;第3学年及び第4学年の特徴;第3学年及び第4学年の題材・教材一覧;年間指導計画の作成のポイント);2章 主体的・対話的で深い学びを実現する!題材モデル20(歌唱;器楽;音楽づくり;鑑賞)