ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
本 > 法律 > 民法 > 相続法
出版社名:第一法規
出版年月:2020年11月
ISBN:978-4-474-07214-5
197P 21cm
相続・遺言を巡る法律問題 弁護士が知識と経験で解決した困難事例
関戸勉/編著 福澤武文/編著 戸田智彦/編著 露木肇子/〔ほか〕著
組合員価格 税込 3,168
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 遺産の範囲;第2章 特別受益・寄与分;第3章 遺産分割;第4章 相続の承認・放棄;第5章 遺言;第6章 民事信託の活用
もくじ情報:第1章 遺産の範囲;第2章 特別受益・寄与分;第3章 遺産分割;第4章 相続の承認・放棄;第5章 遺言;第6章 民事信託の活用
著者プロフィール
関戸 勉(セキト ツトム)
関戸法律事務所。昭和44年3月一橋大学法学部卒業。昭和50年3月一橋大学大学院法学研究科修士課程修了。昭和52年4月東京弁護士会登録(29期)。平成10年4月~平成12年3月東京弁護士会税務特別委員会委員長。平成10年東京三弁護士会多摩支部法律相談センター運営委員会委員長。平成16年度東京三弁護士会多摩支部支部長。平成14年4月~平成18年3月日本弁護士連合会税務問題に関する検討委員会委員長。平成14年4月~平成22年4月国立市固定資産委員会委員長。平成19年6月~現在、東京三弁護士会多摩支部相続遺言法研究会(2か月毎開催)。平成24年4月~平成31年3月日本司法支…(続く
関戸 勉(セキト ツトム)
関戸法律事務所。昭和44年3月一橋大学法学部卒業。昭和50年3月一橋大学大学院法学研究科修士課程修了。昭和52年4月東京弁護士会登録(29期)。平成10年4月~平成12年3月東京弁護士会税務特別委員会委員長。平成10年東京三弁護士会多摩支部法律相談センター運営委員会委員長。平成16年度東京三弁護士会多摩支部支部長。平成14年4月~平成18年3月日本弁護士連合会税務問題に関する検討委員会委員長。平成14年4月~平成22年4月国立市固定資産委員会委員長。平成19年6月~現在、東京三弁護士会多摩支部相続遺言法研究会(2か月毎開催)。平成24年4月~平成31年3月日本司法支援センター東京事務所副所長兼多摩支部支部長。平成29年6月~現在、日本弁護士連合会税制委員会委員長