ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日経HR
出版年月:2020年11月
ISBN:978-4-89112-198-3
141P 26cm
日本人も外国人もケース学習で学ぼうビジネスコミュニケーション “異文化”トラブル解決のヒント!
金孝卿/著 近藤彩/著 池田玲子/著
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「ニューノーマル」な働き方も含めた12の事例で相互理解へ。「タスク」を通して多様な視点を体感!これからの時代に不可欠!多様な価値観を理解し合う日本人・外国人双方の視点を生かし合いながら、気持ちよく働くためのヒントをさぐる。
もくじ情報:1 業務中のコンフリクト(せっかく日本語を勉強したのに;それって指示ですか;表情が見えない会議なんて;業務の効率化につながっていますか;ビジネスメールには必要ないのですか;理屈って何を書けばいいんですか;どうして仕事が進まないの);2 社内で戸惑うルールや文化の違い(家賃は教えてくれないのですか;私のことを不幸だなんて;飲みニケーションに行きたいのに;個人評価を…(続く
「ニューノーマル」な働き方も含めた12の事例で相互理解へ。「タスク」を通して多様な視点を体感!これからの時代に不可欠!多様な価値観を理解し合う日本人・外国人双方の視点を生かし合いながら、気持ちよく働くためのヒントをさぐる。
もくじ情報:1 業務中のコンフリクト(せっかく日本語を勉強したのに;それって指示ですか;表情が見えない会議なんて;業務の効率化につながっていますか;ビジネスメールには必要ないのですか;理屈って何を書けばいいんですか;どうして仕事が進まないの);2 社内で戸惑うルールや文化の違い(家賃は教えてくれないのですか;私のことを不幸だなんて;飲みニケーションに行きたいのに;個人評価を見せ合いますか;わたしが信用されないのは)
著者プロフィール
金 孝卿(キム ヒョギョン)
早稲田大学日本語教育研究センター准教授。専門は日本語教育学、協働学習、ピア内省活動。博士(人文科学、お茶の水女子大学)。国際交流基金、大阪大学を経て現職。大学で学ぶ外国人留学生のためのビジネスコミュニケーション教育やキャリア教育、日本で働く外国人材のための研修や教材開発を行っている
金 孝卿(キム ヒョギョン)
早稲田大学日本語教育研究センター准教授。専門は日本語教育学、協働学習、ピア内省活動。博士(人文科学、お茶の水女子大学)。国際交流基金、大阪大学を経て現職。大学で学ぶ外国人留学生のためのビジネスコミュニケーション教育やキャリア教育、日本で働く外国人材のための研修や教材開発を行っている