ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:行路社
出版年月:2020年11月
ISBN:978-4-87534-451-3
156P 20cm
誠意が問われるとき 困難な時代をいかに共生するのか
アクセル・ハッケ/著 田村萬里/訳 山本邦子/訳
組合員価格 税込 1,672
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
挑戦にさらされる知性と良識、いま、共存の基礎が脅かされている。児童文学の世界で日本にも多くの読者をもつハッケが、グローバルな時代のグローバルな病、対立、分断、格差、貧困、差別、ヘイトが煽られ渦巻く激動の時代にあっても、「誠意を貫いて、生きられるように、生きたいように、生きよう」と呼びかけ、われわれはどのように他者とそして自分自身と向き合っていくのかを問う。
挑戦にさらされる知性と良識、いま、共存の基礎が脅かされている。児童文学の世界で日本にも多くの読者をもつハッケが、グローバルな時代のグローバルな病、対立、分断、格差、貧困、差別、ヘイトが煽られ渦巻く激動の時代にあっても、「誠意を貫いて、生きられるように、生きたいように、生きよう」と呼びかけ、われわれはどのように他者とそして自分自身と向き合っていくのかを問う。
著者プロフィール
田村 萬里(タムラ マリ)
早稲田大学第一文学部、東京都立大学人文学部卒業。大阪市立大学大学院文学研究科(ドイツ文学専攻)修了。ドイツ、トリア大学留学。現在、同志社大学ドイツ語嘱託講師。訳書:H・シュミット『ヘルムート・シュミット対談集』(2001、共訳、行路社)、J・S・アッハ「胚、火星人およびライオン―堕胎の倫理のために」(共訳)、H・ヘップ「生命の始まりにおける倫理的諸問題」(『医の倫理3』所収、刊行予定、富士書店)、M・シャート『ヒトラーに抗した女たち』(2009、共訳、行路社)
田村 萬里(タムラ マリ)
早稲田大学第一文学部、東京都立大学人文学部卒業。大阪市立大学大学院文学研究科(ドイツ文学専攻)修了。ドイツ、トリア大学留学。現在、同志社大学ドイツ語嘱託講師。訳書:H・シュミット『ヘルムート・シュミット対談集』(2001、共訳、行路社)、J・S・アッハ「胚、火星人およびライオン―堕胎の倫理のために」(共訳)、H・ヘップ「生命の始まりにおける倫理的諸問題」(『医の倫理3』所収、刊行予定、富士書店)、M・シャート『ヒトラーに抗した女たち』(2009、共訳、行路社)