ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:潮書房光人新社
出版年月:2021年5月
ISBN:978-4-7698-3213-3
398P 16cm
零戦の真実/光人社NF文庫 さ1213
坂井三郎/著
組合員価格 税込 911
(通常価格 税込 1,012円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:零戦の強さと弱点とは、「戦争」という熾烈な現場に見たものは何だったのか。命をかけて戦った戦士たちへの鎮魂歌として事実を余すところなく証言する。
撃墜王が明かす名機の光と陰―攻撃力、防御力、航続力…エースが見た零戦の実力とはいかなるものだったのか。日中戦争、太平洋戦争という極限の戦場を、その全身全霊を傾注して戦い抜いた海軍戦闘機パイロット・坂井三郎が愛機零戦への思いと、不撓不屈の精神をもって命をかけて戦った勇士たちの姿をつづる。
もくじ情報:第1章 太平洋の覇者;第2章 零戦の隠し味;第3章 戦闘以前の問題;第4章 海軍戦闘機隊の悲劇;第5章 軍隊の要は戦闘にあり;第6章 零戦、運命の…(続く
内容紹介:零戦の強さと弱点とは、「戦争」という熾烈な現場に見たものは何だったのか。命をかけて戦った戦士たちへの鎮魂歌として事実を余すところなく証言する。
撃墜王が明かす名機の光と陰―攻撃力、防御力、航続力…エースが見た零戦の実力とはいかなるものだったのか。日中戦争、太平洋戦争という極限の戦場を、その全身全霊を傾注して戦い抜いた海軍戦闘機パイロット・坂井三郎が愛機零戦への思いと、不撓不屈の精神をもって命をかけて戦った勇士たちの姿をつづる。
もくじ情報:第1章 太平洋の覇者;第2章 零戦の隠し味;第3章 戦闘以前の問題;第4章 海軍戦闘機隊の悲劇;第5章 軍隊の要は戦闘にあり;第6章 零戦、運命の日
著者プロフィール
坂井 三郎(サカイ サブロウ)
大正5年、佐賀県に生まれる。昭和8年、海軍に入り、戦艦霧島、榛名の砲手をへて戦闘機操縦者となる。初陣の昭和13年以来、96艦戦、零戦を駆って太平洋戦争の最後まで大空で活躍。敵機大小64機撃墜の記録を持つ。平成12年9月、歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坂井 三郎(サカイ サブロウ)
大正5年、佐賀県に生まれる。昭和8年、海軍に入り、戦艦霧島、榛名の砲手をへて戦闘機操縦者となる。初陣の昭和13年以来、96艦戦、零戦を駆って太平洋戦争の最後まで大空で活躍。敵機大小64機撃墜の記録を持つ。平成12年9月、歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)