ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:技術評論社
出版年月:2021年8月
ISBN:978-4-297-12255-3
127P 26cm
ずかん美しい世界の線路 見ながら学習調べてなっとく ヨーロッパ編
橋爪智之/著
組合員価格 税込 2,653
(通常価格 税込 2,948円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
線路は美しい!線路はどこまでも続く!ヨーロッパの線路と、線路にまつわる設備を紹介。日本では見られない線路を楽しもう!
もくじ情報:第1章 ヨーロッパの鉄道の線路を見てみよう(線路には分岐器がいっぱい;複数の線路が並んでいる;線路はどこまでも続く);第2章 ヨーロッパの地下鉄の線路を見てみよう(地下鉄にもある国ごとの特徴);第3章 ヨーロッパの路面電車の線路を見てみよう(路面電車の分岐器を見てみよう;路面電車はいろんなところを走るよ;線路の中に芝生?);第4章 ヨーロッパを走る列車を見てみよう(人や貨物を載せていろんな列車が走る);第5章 ヨーロッパの駅を見てみよう(まるで宮殿?遺跡?未来都市?…(続く
線路は美しい!線路はどこまでも続く!ヨーロッパの線路と、線路にまつわる設備を紹介。日本では見られない線路を楽しもう!
もくじ情報:第1章 ヨーロッパの鉄道の線路を見てみよう(線路には分岐器がいっぱい;複数の線路が並んでいる;線路はどこまでも続く);第2章 ヨーロッパの地下鉄の線路を見てみよう(地下鉄にもある国ごとの特徴);第3章 ヨーロッパの路面電車の線路を見てみよう(路面電車の分岐器を見てみよう;路面電車はいろんなところを走るよ;線路の中に芝生?);第4章 ヨーロッパを走る列車を見てみよう(人や貨物を載せていろんな列車が走る);第5章 ヨーロッパの駅を見てみよう(まるで宮殿?遺跡?未来都市?)
著者プロフィール
橋爪 智之(ハシズメ トモユキ)
1973年東京都生まれ。小学校入学前の1977年から1982年までの約5年間をイギリスとイタリアで過ごし、その当時からヨーロッパの鉄道に関心を抱く。旅行会社勤務時の2003年頃より本格的に執筆活動を開始。トーマスクック時刻表日本語版の巻頭特集や、ガイドブック「地球の歩き方BY TRAIN」へ寄稿。現在はチェコ共和国プラハに在住し、フリーライターとしてヨーロッパの鉄道に関する記事の執筆や写真の提供を行い、日本帰国時には講演なども開催している。YouTubeおよびnoteで、鉄道全般に関する情報を発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
橋爪 智之(ハシズメ トモユキ)
1973年東京都生まれ。小学校入学前の1977年から1982年までの約5年間をイギリスとイタリアで過ごし、その当時からヨーロッパの鉄道に関心を抱く。旅行会社勤務時の2003年頃より本格的に執筆活動を開始。トーマスクック時刻表日本語版の巻頭特集や、ガイドブック「地球の歩き方BY TRAIN」へ寄稿。現在はチェコ共和国プラハに在住し、フリーライターとしてヨーロッパの鉄道に関する記事の執筆や写真の提供を行い、日本帰国時には講演なども開催している。YouTubeおよびnoteで、鉄道全般に関する情報を発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)