|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
黒田 賢治(クロダ ケンジ)
奈良県出身。国立民族学博物館現代中東地域研究拠点・特任助教/人間文化研究機構総合人間文化研究推進センター・研究員。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科修了。専門は、中東地域研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 黒田 賢治(クロダ ケンジ)
奈良県出身。国立民族学博物館現代中東地域研究拠点・特任助教/人間文化研究機構総合人間文化研究推進センター・研究員。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科修了。専門は、中東地域研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:第1章 中東の大国イランにおける「軍」;第2章 勝者のいない戦争;第3章 死の社会的転換装置としての「殉教」;第4章 忘却と記憶の政治;第5章 消費される「殉教文化」;第6章 情動の政治と修復する未来
もくじ情報:第1章 中東の大国イランにおける「軍」;第2章 勝者のいない戦争;第3章 死の社会的転換装置としての「殉教」;第4章 忘却と記憶の政治;第5章 消費される「殉教文化」;第6章 情動の政治と修復する未来