ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ワニ・プラス
出版年月:2021年11月
ISBN:978-4-8470-6187-5
270P 18cm
防大女子 究極の男性組織に飛び込んだ女性たち/ワニブックス|PLUS|新書 337
松田小牧/著
組合員価格 税込 891
(通常価格 税込 990円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:★「究極の男性組織」に身を置いた「防大女子」の生活、人生とは?★ 防衛大学校の全学生に女子学生が占める割合はわずか12%。一般の「女子大生」とはまったく違う世界に飛び込んだ彼女たちの生活、苦悩、そして喜びを、自身が「防大女子」だった著者が詳細に描く。実体験に加え、多くの防大OG、女性自衛官にも取材し、特殊な環境で働く女性たちの本音にせまり、課題を提示する【本書の内容より】防衛大学校とはどんな組織か意外に多い「文系」出身者女子が防大を目指す理由テレビなし、毎日腕立て伏せの日々が始まるわずか5日で1割退校防大生の1日「空」と「陸」どっちが「ラク」か?防大生の「目指すべきあり方」とは防大生…(続く
内容紹介:★「究極の男性組織」に身を置いた「防大女子」の生活、人生とは?★ 防衛大学校の全学生に女子学生が占める割合はわずか12%。一般の「女子大生」とはまったく違う世界に飛び込んだ彼女たちの生活、苦悩、そして喜びを、自身が「防大女子」だった著者が詳細に描く。実体験に加え、多くの防大OG、女性自衛官にも取材し、特殊な環境で働く女性たちの本音にせまり、課題を提示する【本書の内容より】防衛大学校とはどんな組織か意外に多い「文系」出身者女子が防大を目指す理由テレビなし、毎日腕立て伏せの日々が始まるわずか5日で1割退校防大生の1日「空」と「陸」どっちが「ラク」か?防大生の「目指すべきあり方」とは防大生同士の固い絆男女の友情は成立するか緊張感あふれる「女子部屋」事情防大女子の心が折れるとき卒業後任官しない道を選択する防大生女性自衛官の苦悩ロールモデルの不在とはびこるハラスメント防大女子のこれから    他著者略歴松田小牧(まつだこまき)1987年大阪府生まれ。2007年防衛大学校に入校。人間文化学科で心理学を専攻。陸上自衛隊幹部候補生学校を中途退校し、2012年、株式会社時事通信社に入社、社会部、神戸総局を経て政治部に配属。2018年、第一子出産を機に退職。その後はITベンチャーの人事を経て、現在はフリーランスとして執筆活動などを行う。
どうしてこんなところに来ちゃったの!?OGたちの生の声から知られざる実態と課題を描き出す!防大卒の著者が約50名のOGに取材。
もくじ情報:序章 「防衛大学校」とはどんな組織か(当初は存在しなかった「防大女子」;注目の的だった「女子一期生」 ほか);第1章 「防大女子」はどこから来るのか(防大を目指す理由;「金銭的理由」「親が自衛官」…様々な動機 ほか);第2章 「防大女子」の生活(期待と不安が入り混じった着校;テレビなし、腕立て伏せに「これが防大か」 ほか);第3章 「防大女子」の青春と苦悩(「目指すべき学生のあり方」とは;防大生同士の「絆」は固い ほか);第4章 「防大女子」はどこへ行くのか(卒業前に防大を去るという選択;怪我、持病、「ピンク事案」…やめる理由は様々 ほか);終章 防大や自衛隊という男社会で女性が生き抜くには(女性を増やせば組織は変わる;これでいいのか、自衛隊 ほか)
著者プロフィール
松田 小牧(マツダ コマキ)
1987年大阪府生まれ。2007年、防衛大学校に入校。人間文化学科で心理学を専攻。2011年に卒業後、陸上自衛隊幹部候補生学校を中途退校し、2012年、株式会社時事通信社に入社、社会部、神戸総局を経て政治部に配属。2018年、第一子出産を機に退職。その後はITベンチャーの人事を経て、現在はフリーランスとして執筆活動など。『防大女子―究極の男性組織に飛び込んだ女性たち』が初の著作となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松田 小牧(マツダ コマキ)
1987年大阪府生まれ。2007年、防衛大学校に入校。人間文化学科で心理学を専攻。2011年に卒業後、陸上自衛隊幹部候補生学校を中途退校し、2012年、株式会社時事通信社に入社、社会部、神戸総局を経て政治部に配属。2018年、第一子出産を機に退職。その後はITベンチャーの人事を経て、現在はフリーランスとして執筆活動など。『防大女子―究極の男性組織に飛び込んだ女性たち』が初の著作となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)