|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
大島 明秀(オオシマ アキヒデ)
1975年生まれ、歴史学者。九州大学大学院比較社会文化学府国際社会文化専攻博士後期課程修了。博士(比較社会文化)。熊本県立大学講師、准教授を経て、同大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大島 明秀(オオシマ アキヒデ)
1975年生まれ、歴史学者。九州大学大学院比較社会文化学府国際社会文化専攻博士後期課程修了。博士(比較社会文化)。熊本県立大学講師、准教授を経て、同大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:はじめに―「蘭学」史を九州から描く;1 「蘭学」とは何か;2 「蘭学」の背景としての近世の国際関係と中華思想;3 「蘭学」の黎明;4 「蘭学」の革命;5 「蘭学」の九州;6 「蘭学」の終焉
もくじ情報:はじめに―「蘭学」史を九州から描く;1 「蘭学」とは何か;2 「蘭学」の背景としての近世の国際関係と中華思想;3 「蘭学」の黎明;4 「蘭学」の革命;5 「蘭学」の九州;6 「蘭学」の終焉