|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
谷村 緑(タニムラ ミドリ)
立命館大学情報理工学部准教授。大阪外国語大学大学院言語社会研究科博士後期課程研究指導認定退学。博士(言語社会学)。専門は、応用言語学、言語教育 谷村 緑(タニムラ ミドリ)
立命館大学情報理工学部准教授。大阪外国語大学大学院言語社会研究科博士後期課程研究指導認定退学。博士(言語社会学)。専門は、応用言語学、言語教育 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:第1章 会話はキャッチボール―コミュニケーションは情報交換である;第2章 百聞は一見に如かず―理解することは見ることである;第3章 真相をつきとめろ―考えることは探すことである;第4章 単刀直入、紆余曲折―…(続く)
もくじ情報:第1章 会話はキャッチボール―コミュニケーションは情報交換である;第2章 百聞は一見に如かず―理解することは見ることである;第3章 真相をつきとめろ―考えることは探すことである;第4章 単刀直入、紆余曲折―考えることは移動することである;第5章 怒りに我を忘れる―感情は体温である;第6章 困難に立ち向かう―意志は感情を制御する;第7章 スープの冷めない距離―人間関係は物理的接触である;第8章 悪に手を染める―有徳は清潔、背徳は汚穢である;第9章 人生、山あり、谷あり―人生は旅である;第10章 荒波を乗り越えて―人生は航海である