ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:同文書院
出版年月:2022年8月
ISBN:978-4-8103-7789-7
175P 18cm
疑問に答える糖尿病外来
清野弘明/著
組合員価格 税込 990
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:糖尿病の疑いがあると言われた、糖尿病と診断された――そんなとき、様々な不安や疑問が湧き上がってくることと思います。例えば、次のような……・糖尿病の疑いがあると言われたのですが、私はどうすればいいのか。・なぜ私は糖尿病になってしまったのか。・糖尿病を放っておいたら、私はどうなるのか。・治療をすれば、糖尿病は治るのか。・治療の費用はどれくらいかかるのか。・薬を飲み始めたら、一生飲み続けなければならないのか。・何をするにも三日坊主の私でも、治療を続けられるか。・健康食品やサプリメントは糖尿病に効くのか。本書は、30年以上糖尿病患者と向き合ってきた専門医が、上記のような質問に分かりやすく答え…(続く
内容紹介:糖尿病の疑いがあると言われた、糖尿病と診断された――そんなとき、様々な不安や疑問が湧き上がってくることと思います。例えば、次のような……・糖尿病の疑いがあると言われたのですが、私はどうすればいいのか。・なぜ私は糖尿病になってしまったのか。・糖尿病を放っておいたら、私はどうなるのか。・治療をすれば、糖尿病は治るのか。・治療の費用はどれくらいかかるのか。・薬を飲み始めたら、一生飲み続けなければならないのか。・何をするにも三日坊主の私でも、治療を続けられるか。・健康食品やサプリメントは糖尿病に効くのか。本書は、30年以上糖尿病患者と向き合ってきた専門医が、上記のような質問に分かりやすく答え、糖尿病と上手く付き合っていく方法を紹介しています。「糖尿病は《治す》のではなく、《コントロールする》病気です。血糖コントロールが良好なら、健康な人と変わらない生活を送ることが可能です。」(著者より)
糖尿病の疑いがあると言われたら? なぜ糖尿病になった? 糖尿病を放っておいたらどうなる? 治療で糖尿病は治る? 治療費は幾らぐらい? 薬は一生飲み続ける? 三日坊主でも治療を続けられる? 健康食品やサプリの効果は? 良い習慣の第一歩は、正しい知識から。
もくじ情報:第1章 糖尿病についての素朴な8つの質問;第2章 食事療法―腹八分目でカロリーを抑える;第3章 運動療法―体を動かせば血糖値は下がる;第4章 薬物療法―その目的と薬の種類;第5章 シニア世代の糖尿病治療;第6章 糖尿病の最新治療など
著者プロフィール
清野 弘明(セイノ ヒロアキ)
せいの内科クリニック院長。1985年、金沢大学医学部卒業。東北大学医学部第3内科、太田西ノ内病院糖尿病センター長、福島県立医科大学第3内科非常勤講師、東北大学大学院分子代謝病態学糖尿病・代謝科臨床助教授を経て、2006年にせいの内科クリニックを開院。日本内科学会認定認定内科医、日本糖尿病学会認定糖尿病専門医・糖尿病指導医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
清野 弘明(セイノ ヒロアキ)
せいの内科クリニック院長。1985年、金沢大学医学部卒業。東北大学医学部第3内科、太田西ノ内病院糖尿病センター長、福島県立医科大学第3内科非常勤講師、東北大学大学院分子代謝病態学糖尿病・代謝科臨床助教授を経て、2006年にせいの内科クリニックを開院。日本内科学会認定認定内科医、日本糖尿病学会認定糖尿病専門医・糖尿病指導医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)