ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:法律文化社
出版年月:2022年9月
ISBN:978-4-589-04234-7
91P 26cm
18歳からはじめる情報法/From 18
米丸恒治/編
組合員価格 税込 2,404
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:ネット上の誹謗中傷、電子商取引におけるトラブル、サイバー攻撃など、情報と法に関する身近な15のテーマをわかりやすく解説。個人情報保護法・プロバイダ責任制限法改正(2021年)、刑法改正(2022年)などに対応して改訂。
もくじ情報:情報や通信は憲法とどのようにかかわっているのだろうか;知的財産はどのような場合に法的に保護されるのだろうか;情報通信はどのような法的仕組みで保障されるのだろうか;サイバースペースにおける表現規制はどのようにされているのだろうか;ネット上の名誉毀損や営業妨害にはどのような特徴があるのだろうか;ネット上の著作物やドメイン名の使用にはどのような規制があるのだろう…(続く
内容紹介:ネット上の誹謗中傷、電子商取引におけるトラブル、サイバー攻撃など、情報と法に関する身近な15のテーマをわかりやすく解説。個人情報保護法・プロバイダ責任制限法改正(2021年)、刑法改正(2022年)などに対応して改訂。
もくじ情報:情報や通信は憲法とどのようにかかわっているのだろうか;知的財産はどのような場合に法的に保護されるのだろうか;情報通信はどのような法的仕組みで保障されるのだろうか;サイバースペースにおける表現規制はどのようにされているのだろうか;ネット上の名誉毀損や営業妨害にはどのような特徴があるのだろうか;ネット上の著作物やドメイン名の使用にはどのような規制があるのだろうか;プロバイダは法的にどのような義務を負っているのだろうか;サイバースペースでの商取引にはどんな法律が適用されているのだろうか;電子データの真正性・完全性はどうやって証明されるのだろうか
著者プロフィール
米丸 恒治(ヨネマル ツネハル)
専修大学法科大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
米丸 恒治(ヨネマル ツネハル)
専修大学法科大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)