ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:中央経済社
出版年月:2022年11月
ISBN:978-4-502-43841-7
244P 22cm
日本の人材育成とキャリア形成 日英独の比較
佐藤厚/著
組合員価格 税込 4,356
(通常価格 税込 4,840円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:教育制度(職業教育訓練)と労働市場との関係に注目しながら、人材育成とキャリア形成の仕組みを考察し、さらにイギリス、ドイツとの比較を通じて日本の特徴を明らかにする。
日本の人材育成とキャリア形成の特徴を、企業のコミュニティ性、内部労働市場、職業別労働市場と雇用システムの関連性という点に着目し、イギリス・ドイツと比較しながら考察。日本の特徴をあぶりだしながら、ジョブ型雇用、自律的キャリア、社会人の学び直しや生涯学習といった近年の課題に示唆を与える。
もくじ情報:第1章 雇用制度・職業教育訓練制度・キャリアの比較枠組み―日本の位置と特徴;第2章 企業コミュニティと人材育成―中小企業を中心に…(続く
内容紹介:教育制度(職業教育訓練)と労働市場との関係に注目しながら、人材育成とキャリア形成の仕組みを考察し、さらにイギリス、ドイツとの比較を通じて日本の特徴を明らかにする。
日本の人材育成とキャリア形成の特徴を、企業のコミュニティ性、内部労働市場、職業別労働市場と雇用システムの関連性という点に着目し、イギリス・ドイツと比較しながら考察。日本の特徴をあぶりだしながら、ジョブ型雇用、自律的キャリア、社会人の学び直しや生涯学習といった近年の課題に示唆を与える。
もくじ情報:第1章 雇用制度・職業教育訓練制度・キャリアの比較枠組み―日本の位置と特徴;第2章 企業コミュニティと人材育成―中小企業を中心に;第3章 企業コミュニティと人材育成・キャリア形成―実証データによる日英独比較;第4章 ホワイトカラーのキャリア形成に関する日英独比較―大企業管理職を中心に;第5章 職業資格の日本的特質―英独との比較の視点から;第6章 職業教育訓練(VET)と労働市場との関係(1)―ドイツを中心に;第7章 職業教育訓練(VET)と労働市場との関係(2)―日本を中心に;第8章 職業教育訓練(VET)と労働市場との関係(3)―イギリスを中心に;第9章 要約と含意―生涯学習への含意、日英独の歴史的経緯
著者プロフィール
佐藤 厚(サトウ アツシ)
1957年生まれ。法政大学大学院社会科学研究科社会学専攻博士課程修了。博士(社会学)。日本労働研究機構(現 労働政策研究・研修機構)研究員、同志社大学大学院総合政策科学研究科教授を経て、現在、法政大学キャリアデザイン学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 厚(サトウ アツシ)
1957年生まれ。法政大学大学院社会科学研究科社会学専攻博士課程修了。博士(社会学)。日本労働研究機構(現 労働政策研究・研修機構)研究員、同志社大学大学院総合政策科学研究科教授を経て、現在、法政大学キャリアデザイン学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)